マガジンのカバー画像

X-T30で再開、カメラ遊び

112
20年振りにカメラを購入してドライブと道中の撮影を楽しんでいます。 初ミラーレス・デジタルカメラの悪戦苦闘を綴ります。
運営しているクリエイター

#カメラ

#38 鍛冶屋浜

2023年1月5日(木)☀  今年の走り初めで西伊豆へ行ってきました。目的地は西伊豆町仁科の鍛…

SFj1966
1年前
4

#35 真城峠からの霧香峠

2022年12月30日(金)☀️ 17:15 〜 17:35  真城峠で超常現象を捕らえたのですが少し視界が…

SFj1966
1年前
4

#34 真城峠

2022年12月30日(金)☀ 16:40 〜 55  西浦みかんの買い出しと長浜城跡の散策で16時半にな…

SFj1966
1年前
3

#32 霧香峠2

2022年12月24日(土)☀  さて霧香峠の続きです。無茶苦茶寒いですが空のグラデーションを追…

SFj1966
1年前
2

#31 霧香峠

2022年12月24日(土)☀  今週もお天気に恵まれたので撮影&ドライブです。とは言えまたして…

SFj1966
1年前
4

#29 アドバンストフィルター編 〜 雄滝・雌滝@丹波山村

2022年12月18日(日)晴   丹波山村の雄滝・雌滝 の続きです。   お次は アドバンストフ…

SFj1966
1年前
4

#28 SS編 〜 雄滝・雌滝@丹波山村

2022年12月18日(日)晴  丹波山村の雄滝・雌滝 の続きです。  むちゃくちゃ寒いので手が悴みますが、頑張ってシャッタースピードのテストです。  なるほど、デジタルだと絞り固定でもISO感度でSS(シャッタースピード)が変えられるって事か。で、ISO感度Autoの上限に当るとSSを速くした分だけアンダーになっていく、と。  上の写真だと2EVほどアンダーなので ISO12800 で明るさは揃うけれど、きっとノイズだらけですよね。ISO3200でもピクセル等倍で見ち

#27 雄滝・雌滝@丹波山村

2022年12月18日(日)晴  今日は菊芋を仕入れに小菅村へ向かいます。山間部は夜間に雪⛄が降…

SFj1966
1年前
2

#25 都立小峰公園八坂神社

2022年12月10日15時30分 晴  今週末はマーチでドライブ🚘&撮影📷🎵 藤野から北上して陣馬…

SFj1966
1年前
3

#24 WBシフト@御浜岬

 引き続きX-RAW STUDIOで遊んでますが、オートモードで撮るとRAWデータは記録されないんです…

SFj1966
1年前
6

#22 X-T30のWB:蛍光灯3×フィルムシミュレーションによる発色の違い@御浜岬

夕景+WB:蛍光灯3 さて先週撮影した写真を見たり弄ったりしていて気が付いた点がありました…

SFj1966
1年前
21

#21-1 御浜岬2

2022年12月4日(日)17時 晴やらかしました。大失敗です。  お恥ずかしい事にディスプレイ…

SFj1966
1年前
3

#20 御浜岬

2022年12月4日(日)16:30 晴  午前中に家事を片付けて🚗ドライブ&📷撮影に出掛けました。…

SFj1966
1年前
3

#18 軍刀利神社奥院の大桂2

 2022年11月26日(土)雨上がり  貸切の奥の院で樹齢500年以上の大桂に挑みます。 前から、横から、後ろに回り、下から見上げて、、、 駄目だ、この大樹の魅力が全然伝えられない。惨敗です。。。