見出し画像

SEOコンテンツをAIで作成する時代・・・よく考えたら変な時代

こちらの記事を読んでいて、少し面白い傾向だなと思うとともに少し気をつけないとなという自分に対しての注意喚起な気持ちにもなりましたので、メモのようなものになりますが、書いてみようと思います。

どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。よかったらフォローやスキ、コメントいただけると嬉しいです。ツイッターのフォローもお願いします!

まずタイトルからなかなか衝撃的です。「SEOコンテンツをAIで作成する」というもの。すごい時代になったもんだ、これからSEOの考え方も変わってくるなぁみたいないろんなことを思う方もいらっしゃるかと思いますが、少し視点を変えてみたらちょっと面白い構造じゃないかなと思うのです。

まずSEOコンテンツをAIで作成する・・・これはわかります。すごくね。ポイントは、SEOコンテンツを評価・判断するのってプログラムだよね?ということです。もっと言えば、それ自体がAIである可能性だってあるわけじゃないですか。

つまり、AIをプログラムの一つだとしていうならば、
プログラムに気に入られるコンテンツをプログラムが作ってる
っていう構図と同義のように思えてきます。

あれ?人はどこにおるんじゃい!ということです。もちろんSEO子コンテンツとされるコンテンツそのものを楽しむのは人間でしょうが、そこへの誘い方(ナビゲーション)は人がほぼ仲介せず、プログラムとプログラムでまかなえている世界があるということです。

この状況を「どう捉えるか」っていうのが大切だと思います。これまで僕はAIとのコミュニケーションのあり方についていくつか書いてきましたが、皆さんが気づかないうちにAIがAIとコミュニケーションした結論を受けている状況があり得るということです。

これを良しとするのも悪しとするのもあなた次第。いや、スルーするのもあなた次第。どの選択肢もその先にある未来によって正解不正解がわかるわけですが、ただ一つやはり言いたいこと・・・・。

だからと言って思考停止に陥ってしまっては良くないよ

ということです。


==========

最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。

重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日の朝に
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。

興味があれば聞いてみてください。

もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!