見出し画像

ChatGPTを体験してる

話題にはきちんと乗る方でして、ChatGPTに触れているここ数日です。

どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。よかったらフォローやスキ、コメントいただけると嬉しいです。ツイッターのフォローもお願いします!

ChatGPTとはなにか?

僕の野暮な説明はいらず、すでにきちんと説明してくださってるページがありますので、そちらをご覧ください。

このページをもとに色々と試しているのですが、なかなかこれは近未来感があります。

何がすごい?

とにかく自然言語感です。コンピュータと会話しているような感じがありません。またいわゆる検索結果と大きく違うのが候補を出してくれたり補足説明までつけてくれたりと、ワンリクエストワンレスポンスじゃないところじゃないでしょうか?

例えばこんなことを聞いてみた

こんな質問をしてみました。

オンラインストアで売上を上げる方法にはどんなものがありますか?

その回答がこれです。

さらに加えて

オンラインストアでの一般的な固定客の割合ってわかる?

やってくれるでねーの!!ChatGPTさん!

検索結果ではなく回答という感じ

1番の大きな違いはこれかな?と思います。検索結果じゃなくて回答。ほんのちょっとのことなのかもしれませんが、回答になっているというのが感動です。

回答になっているから、こちらとしてはついつい「ほいでほいで」とほいでおじさんになってしまうのですが、会話が続いてしまいます。

いやぁすごい。

おしまいにこんなコメント書いてみました。

すごくよくわかりました

一通りChatGPTから色々と教えてもらってそのあとふと書いたのがこの言葉。返ってきたのは。。。

なんて素敵なやつなんだ!ChatGPTさんよ!もう「さん」をつけてしまったよ。

こういうのを使うか使わないかで差が出てくる

今はまだ面白いをベースに使っていますが、仕事にどんどん使えそうな気配を感じました。そして、使える人使えない人で差が生まれるんだろうなと言う感じもあります。

おそらくこれは、その昔「検索」というものが世の中に出た時に似ているのかもしれません。検索が上手い人下手な人みたいなものがありましたが、同じようにAIとの付き合いが上手い人下手な人というものが出てくるんだろうな・・・と遠い目をしながら思いました。


==========

最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。

重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日の朝に
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。

興味があれば聞いてみてください。


もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!