ADHDの生活が楽になったamazon購入品:日常生活編

先日書いたADHDの生活が楽になったamazon購入品:作業環境編、まさかのnote公式のお気に入りマガジンとおすすめに掲載されてありがたい事にいいね数が100を超えた。このnoteでは謎の理由で○○ができないを打破するためにamazonで購入した物を作業環境編と区切って紹介をさせてもらった。

今回のnoteは"日常生活編"と銘打ち、ADHDの私が購入してQOLが爆上がりした家具や雑貨などを紹介していく。わりと真面目におすすめしたい物が多いので、興味を持った商品があればノリと勢いでポチってみよう。こういうのは後々買おうと思って放置すると結局買わないと思う。ノリと勢いを重要視して読んでみてね。

2023/11/26追記

  • 追記時点で販売終了してた物は削除しました。そのため、番号に変動があります…。

  • 本記事のAmazonリンクはアフィリエイトリンクとなっています。

    • ただし全て実際に自分が使用した物です。

1.エムワールド ゴミ箱 45リットル3個組(汚れに強い 撥水加工) 1527円

画像1

実は我が家にはこれを導入するまで"ゴミ箱"という概念が存在しなかった。というのも、わざわざゴミをゴミ箱に入れてゴミの入ったゴミ袋をわざわざ出してまとめて捨てるという行為が面倒だったから。導入までどうしていたのかというと、ゴミ袋直接in生活をしていた。だってそれで不便しなかったんだもの…。

そんなずぼらが何となく「ゴミ箱ってどの家にもある気がするから導入した方が人間に近づくのではないか?」と思い導入を決意。現在ではリビングに資源ゴミ用と燃えるゴミ用、デスク下にゴミ箱を設置している。導入して第一に思ったのは「ゴミ箱って文明だったんだな」という事だった。ゴミ箱が存在するだけでゴミを捨てようと思える。すごい。ゴミ箱って存在意義があったんだなという事を思い知らされた。

恐らく大抵の人は家にゴミ箱があるんだろうけれども、それでも謎の理由で掃除ができないのはADHDあるあるなのだと思っている。恐らくそれの打開策は"ゴミ箱を分散させることで何処にいてもゴミを捨てられる状態を整える"という事なのではないか?と最近感じている。謎の理由でゴミ箱にゴミを捨てられない各位、曖昧に部屋にゴミ箱を乱立させてみるのはありかもしれないよ。

2.IEOKE ハンガー すべらない 曲がらない  20本組 1380円

画像2

ハンガーってとりあえず洋服を掛けられたら良いという認識の人が多いと思う。ただ、ハンガーにかける服の素材次第でずり落ちてしまう事ってあると思うの。そして落ちた服をまたハンガーにかける…。面倒以外の何物でもない。

今回のハンガーはラバー加工がされている上分厚いから服がずり落ちない。あと針金ハンガーにありがちな、謎にグニャっと曲がる事がない。我が家は浴室乾燥機を使うからいつも洗濯物をハンガーにかけて干すんだけど、このハンガーを導入してから服を掛け直すという地味なストレスが減った。地味だけど買ってよかったシリーズ。余談だけど滑りにくい素材だからスカートとかネクタイを掛けても滑らないのは嬉しい。

3.アイリスオーヤマ おもちゃ箱 4560円

画像3

今回の投稿での大目玉といえる商品。おもちゃ箱である。おもちゃ箱、と言われると「いや子どもじゃないんだし…」と思うかもしれない。しかしこの棚、おもちゃ箱だからと馬鹿にできない。私はこのおもちゃ箱をADHD本質ボックスと名付けている。
"目に見えない物が存在しなくなる"という発達特性を持つ私にとっては、蓋付きの収納…完全に中身が見えなくなる収納は鬼門に近い。一回閉めたら当分開けないなんてザラである。
そんな特性をいい感じにクリアしてくれるのがこのおもちゃ箱。全ての収納ボックスに蓋がついていないため、中に何が入っているかを一瞬で判断できる優れものだ。

大きめのボックス3つに小さめのボックス6つが搭載されているため、細々したものからかさばる物まで一気に収納する事が可能。大きそうというイメージを持つかもしれないが、高さは身長163cmの私の腰下くらい。横の長さはそれより少し長いというイメージを持ってもらえるといい。

私の使い道としては、帽子・スキンケア商品・ボディケア商品・工具類・日常的に使う物(折り畳み傘やティッシュなど)・掃除用具・カップスープやパック型の飲み物など・ガジェット類の充電ケーブル・ハンカチという分類で収納している。何処に何を入れるか分からなくなりそうという民は、それぞれの箱にマスキングテープとかで分類をラベリングしておくと良いと思う。

この棚を導入してから机の上に乱雑に散らかしておいた物や収納に困っていた物が一気に片付いたので、掃除が苦手な各位には声を大きくして導入を勧めたい。これはガチで思っている。

4.アイリスオーヤマ ハンガーラック 4673円

画像4

「また棚かよ」と思う各位、すまない。また棚だ。更に言うともう一個棚を紹介するわ。

先述した"目に見えない物が存在しなくなる"発達特性を持つ私には、できる限り「見える収納」を導入する必要があった。その結果導入されたのがこのハンガーラック。

謎の理由でクローゼットに掛けられない上着類や、後に紹介するアクセサリー収納が一気にまとまってスッキリした。最高か?このハンガーラックには棚が搭載されているので、それぞれの棚にも「見える収納」として物を配置する事に成功した。すると不思議、今まで乱雑に放置されていた物が一気にまとまる!見える収納作戦強いな?!というお気持ちになった。

ハンガーラックの下の棚にはカラーボックス(?)を2段置き、その中にそれぞれ服のベルト&和服小物類、鞄をぶち込むことで円滑に身支度が出来るようにした。空いているスペースもあるけれども、そこは普段使いのカバンの置き場所にしている。
謎の理由で服が片づけられない各位は導入を真面目に検討してもいいと思う。「片づけないといけないのはわかってるけど片付づられない」というハードルを一気に下げてくれるので、これもわりとおすすめ。

5.SONGMICS 本棚 6段 オープンシェルフ 1999円

画像5

また棚だ、すまない。これが最後の棚だから許してくれ。元々家にあったテレビ台的な横長の棚の上に置いている。軽いので女性でも簡単に組み立て可能でコスパが良い。

見えない物を見ようとして望遠鏡を覗き込んだところで、そもそも何を見ようとしていたのかすら忘れる短期記憶の乏しさを持つ私は見える収納を徹底化する必要があると自宅革命の最中に認識した。見えない物を見ようとしても見えないし忘れるのは悲しいADHDの性だと思っている。

我が家で収納に困ってとりあえず箱にぶち込んでいた本類をそれぞれの棚に分類してぶち込み、本の存在を認識するというミッションをクリアした。全部の棚を本棚として使っているわけではなく、一部はカフェオレの粉などの配置に使っている。
なんだったら棚だけではなく、棚上の階段状になっているところにはぬいぐるみと香水、化粧品を配置している。

この棚の良いところはデッドスペースを解消してくれるところ。縦横で階段状に3段あるので、そのまま片付けるよりもスペースを有効活用する事が出来る。加えて目に見える収納であるので、謎の理由で片づける場所が分からない物を入れる場所としてカテゴライズすれば"とりあえず困ったら入れる場所"にする事も可能だ。

何処に片づけたらいいか分からなくなったから取りあえずぶち込んでその存在を何処にやったか忘れるという事を経験した事はないかい?私はある。何度もある。そんな各位にはこの棚、ないしは先述のおもちゃ箱などで"とりあえず困ったら入れる場所"という概念を導入するという事を強く推奨したい。

6.Airfleebax 収納ポケット 1299円


画像7

画像ではアクセサリーを収納しているけれども、自分には関係ないなと判断した男性陣はちょっと待ってくれ。何もこれはアクセサリーだけを入れる収納ではない。

文房具やライター、イヤホンのゴムの部分、捨てるに捨てられない何かのサンプル…そんな細々した物を収納するのにもぴったりな収納ポケットだ。個人的には、忘れ物をよくしてしまう民はこれを導入してみたらいいのではないかと思っている。

存在を忘れていたというのに関してはリマインダーでもかけて必死で思い出してくれとしか言えない。けれども、ほぼ毎日のように持ち歩く持ち物を謎の理由で忘れるのであれば、毎日このポケットに家に帰ってきた時に全ての持ち物を入れて、家を出る時に全てのポケットに入っている物を入れるという習慣を付けてみるのはありなのではと思っている。

うっかり存在を忘れるのであれば、忘れないように"日常的に持ち歩く物の大抵が入っている場所"という概念を導入するとわりと忘れにくい。ソースは私だ。ADHD本質ボックスのセンターを日常的に持ち歩く物入れにしてから圧倒的に忘れ物が減った。

本質ボックスの導入に迷っているのであれば、お試しとしてこの収納ポケットを導入してみるのもありかもしれない。ハンガーみたいに掛けられるので私は先述のハンガーラックにかけているけど、部屋の出口にかけるのも良いと思う。

7.バッグインバッグ 1860円

画像12

収納ポケットから出した物をそのままカバンにぶち込もうとする人、ちょっと待て。我々はそんなに乱雑に入れた物を、必要な時に出せるか?少なくとも私は出せない。

「あれー、ここに入れたはずなんだけどなーおかしいなー」と言いながらカバンをガサゴソ漁る事が多い各位は購入をおすすめする。毎日収納ポケットから物を出すなんて面倒くさい、と思った人もこれはいいと思う。

言ってしまえば"持ち歩き用本質ボックス"みたいなものなので、これに必要な物を全て詰めておけばカバンの入れ替えの際に発生しがちな物の消滅を防ぎやすい。

8.モバイルバッテリー 25800mah 1999円

画像9

「もうモバイルバッテリーは既に持っている」と思う人もいるだろう。何でわざわざ紹介するのかと言うと、シンプルに"謎の理由で充電ができない民でもモバイルバッテリーを鉄の塊にせず活用できる"からという理由だ。

一般的なモバイルバッテリーよりもそこそこ容量が大きいので一回使ったくらいでは充電する必要がない。充電を忘れる、ないしは謎の理由で充電ができない各位にはおすすめだと思う。ちなみに急速充電が可能で2ポートあるので複数の端末を持つ各位でも使えるよ。コスパの鬼か?って感じの価格なので必要に応じて予備として複数持ってもいいかも。

9.Samvic 3in1 充電ケーブル 2本組 1199円

画像9

私が日頃持ち歩く事が多いガジェット類は、まぁ見事に充電ケーブルがバラけている。ライトニングケーブルは勿論、タイプCとmicroの全部を持ち歩く必要がある状態だ。全部フル充電しておけよって話かもしれないが、フル充電してても持たない時がたまにあるんだよ…。

とはいえ全部のケーブルを持ち歩くのは普通にダルい。っていうか鞄の中で絡まってるのを見たくない。という訳で導入されたのがこいつ。全部のケーブルを実質1本で済ませられる、私のような全ガジェットの充電ケーブルが必要な人におすすめ。あとは謎の理由で毎回複数ケーブルを持ち歩き忘れる人にもおすすめ。2本入りだから1本カバンに入れてもう一個は予備として取っておくか電源タップに刺しておこう。地味にQOLが上がる。

10.山崎実業(Yamazaki) 収納ボックス 2971円 

画像10

ポストに投函された郵便物を謎の理由で管理できず放置してしまう皆ー!これを使ってー!!と言いたくなる奴。こいつを導入して、ポストに入っている郵便物を認識したらとりあえずこの箱にぶち込め。

ポストにぶち込まれた郵便物を見るとテンションが下がる人は私の仲間だと思っている。謎の理由で郵便物の管理ができない私は、今まで最低限しか郵便物を見ずそれ以外は放置してまとめて一気に捨てるという強行をしていた。まぁその結果捨てるとヤバい郵便物や電気水道料金の請求書も捨てるなどのやらかしをしたので、流石に管理をしなければいけないと思い導入した。

とりあえず郵便物をポストで認識したら分類とかを考えずにこれにぶち込む。これ自体はリビングとかに置いておけば気が向いた時に見る可能性がある。少なくともポストに放置している時よりは確率が上がる。これを導入してから気付いたのは時系列での管理もしやすくなったという事。郵便物の管理が出来ない各位は導入してみたらいいと思う。

11.【まとめ買いセット】 ウエットティッシュ 大判 759円

画像11

謎の汚れが手足についている事、ない?私はある。どこでこんな汚れをつけたんだろう…と途方に暮れる時もある。そんな時のためにストックしておきたいのがウェットティッシュ。普段買わないだろ君たち。わざわざ手を洗うのが面倒でお風呂に入るまでそのまま放置とかしていないか?ドキッとした人は買っておこうな。

謎の汚れを拭くのにもそうだけど、普通に机の上を拭いたり冷蔵庫やコンロのちょっとした汚れを落とすのにも使える。「なんか汚れてる~後々で掃除するか拭くかしよう~~」をする各位は薄々分かっているだろうけれども、我々はそう思った時大抵それをしない。
その場で処理しないと永遠に放置する傾向にある。その場で汚れを処理できるようにまとめ買いしておくといい。ちゃんと蓋は閉めような、閉めないとただのティッシュになるぞ。

12.山崎実業 フローリングワイパースタンド

画像8

クイックルワイパー的な奴をそのままにせず、しっかりと立たせてくれるスタンド。そのまま放置すると本体に汚れがついたり、うっかり踏んで壊したりするので導入した。

前方部にあるポケットにワイパーシートを入れる事が出来るのでお掃除グッズをまとめて収納したい各位におすすめ。余談だけれども、これを導入してからウェットシートを放置して乾燥させるという事故がだいぶ減った。心当たりがある各位は導入してみてもいいかも。

13.レイヤードフレグランス UVスプレー

画像13

日焼け止めを塗るという行為が非常に億劫になり、そのハードルを乗り越えられないが故に外出が出来ない。そんな事が私は起こりがちだ。謎の理由で日焼け止めを塗れない。というか塗るのがダルい。

とはいえこれからの時期、日焼け止めは出来る限り塗りたい。じゃあどうすれば日焼け止めを塗るハードルが下がるかなー、と思ってた矢先に現れたのがこいつ。スプレー型の日焼け止め。肌は勿論髪の毛にも使える。

流石の私でもスプレーを身体や顔に振りまくだけなら出来る。これを導入してから日焼け止めを塗るハードルがぐんと下がった。面倒臭がりな人にもいいかもしれない。

14.Quietide 耳栓 1398円

画像14

聴覚過敏を持つ皆~ノイズキャンセル効果がそこそこ強くてコスパが良い耳栓だよ~~~。ふざけている訳ではない。

デザインが人間工学ベースで作られているので装着している時に不快感がだいぶ薄い。完全に音を遮断するわけではないので、聴覚過敏で困っているけれどもある程度音が聞こえないのも困るという人は買ってみるといいと思う。私は無くした、悲しい。

15.サングラス 超軽量 紫外線カット 2279円

画像15

視覚過敏の皆、サングラス持ってる?視覚過敏だけど我慢してそのまま外出しているという人、今すぐサングラスを導入してくれ。マジで。

うちの主治医曰く視覚過敏がある状態でサングラスをつけないの、目と脳に対する自傷行為みたいなものらしい。自律神経がバグっている状態に合わせてあげないと脳も混乱して興奮しちゃうから、さらなる自律神経の乱れに繋がるとかなんとか言ってた。

これから夏を迎えるにあたって日差しはもっと強くなる一方なので、サングラスを持っていない視覚過敏の人は導入した方がいいと思う。

終わりに

今回は私が自宅革命で導入した物シリーズ、日常生活編を紹介した。サングラスとかそういうのを除くと、大抵の購入品が"見える収納"に焦点を当てているのにお気づきだろうか。

私の発達特性の中でも一番問題視をしているのが"見えない物は存在しない"と認識してしまう事。そのせいで今まで片付けが出来ず、片付けたところで後々困る…そんな状態が頻発していた。この状態ね、わりと精神を病む。「何で私こんな事も出来ないんだ…」と地味に落ち込む。

けれども今回紹介したADHD本質ボックスをはじめとした諸々の棚や収納ポケットなど、存在を認識できるけれどもちゃんと収納できる物を導入した結果、だいぶ片付けが出来るようになった。真面目に進歩だなと思っている。

一口にADHDと言っても、最も困っている事は人それぞれ違う。どうせなら風邪みたいに大体同じ症状にしてくれたらいいのに、とか思うくらいには違う。なので"ADHDの人はこうすれば悩みが良くなる!"というようなまとめ記事はあまり好きではない。

一応今回私が書き連ねてきたADHDの生活が楽になったamazon購入品:作業環境編体調が優勝しやすくなったamazon購入品:寝具編ADHD関係なくQOLが向上したamazon購入品、そしてこのnoteでは"私は自分のこういう特性にこう対応した"という一種の例を提示してきたつもりだ。ひとりひとり悩みが違うのだから、私のnoteが当てはまらない人も勿論いるだろう。それは当然だ。

特に私は"見えない物が存在しない"という発達特性に悩まされて生活してきた。その特性に困っているという認識を出来たのはここ数ケ月の話で、わりと最近の出来事だ。何に困っているのかというのが具象化した事によって最大限の改善に繋がった。

これを読んでくれている各位には、自分も当てはまる!と思った物をどんどん導入して少しでも楽な生活を送ってほしい。加えて言うなら"自分にとって一番困っている事は何か?"というのを把握してほしい。抽象的になりがちなそれを具体的にするだけで、解決への道筋が現れる事がある。しんどい世の中ではあるけれども、やれる事やってゆるくいきましょう。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

買ってよかったもの

サポートしていただくと、私が喜びます。喜ぶと頑張ろうかなーと思う機運があります。