ウツミケント

ウツミケント

最近の記事

  • 固定された記事

「線」が画面にもたらす効果

「線」の力画面の構図を構成する要素の中に「線」がある。 線を1本引いただけでも、それが水平に引かれているのか、垂直に立っているのか、はたまた斜めに流れているのかで意味合いが変わってくる(図1)。また、その線が画面の真ん中を通っているのか、または中心からずれているのかで視聴者に与える感覚は異なる(図2)。 そして線が2本以上引かれたとき、その線が同じ方向を向いて調和しているのか、はたまた交差していて対比をなしているのかという関係性が生まれる(図3)。また、その線は近いのか、

    • 毎日イラスト日記#20(顔の比率の話)

      ウツミです。 最近、「彼女、お借りします」という作品にハマっています。 その中でも、更科瑠夏というキャラクターがものすごく好みなデザインでして。 大きなリボンが特徴のショートボブ、かわいい。 ということで前回もですけど、二次創作をしようと試みているわけです。 どうやったら似せることができるのか… ということで、キャラクターの比率を分析していきます。 そして、メモ用です。 縦の話。 顔の大きさは、目7.5個分 上側 中心は目と眉の間で、目上側から+0.4くらい こ

      • 毎日イラスト日記#19(顔の練習をする話)

        ウツミです。 最近はとりあえず顔を上達させるところから重点的に取り組もうと思っています。 顔の書き方を勉強したり、表情を勉強したり。。。 表現の幅が増えることは楽しいですし、勉強することも楽しいです。 しかしその裏で、書こうと思っていたイラストが煮詰まってしまいました。 問題は、最初はバストアップを描こうと思っていたのに、いつの間にか全身イラストになっていたことでしょうか。 私はやっぱり身体を描くのがまだ苦手です。立体感もないし、動きもないし、構造もめちゃくちゃだし。

        • 毎日イラスト日記#18(表情を観察した話)

          ウツミです ご無沙汰しております。 ここ最近本業の方が忙しくて投稿できて居ませんでした。 今日はかげクル第6回を参考に、表情について勉強しました。https://www.youtube.com/live/kAdQIUaFLrk?feature=share 30分、喜びや怒り、悲しみ、照れ、泣きなど、自分が描けるだけ表情を描いてみた結果がこちら あまり自分の思ったような表情が作れなくて苦戦しました。 目と眉、口の距離に変化が少ないと、表情が乏しく見えるとのことなので、

        • 固定された記事

        「線」が画面にもたらす効果

          毎日イラスト日記#17(模写をして観察した話)

          ウツミケントです。 現在、夏イラストを制作中。 テーマは ・有馬かな ・クリームソーダ です。 アオリの構図でだいぶ苦戦しました。 その時も気をつけたことは、写真を見て観察すること。 だいぶ時間かかりましたけど、身体の構図はある程度修正されました。 ここまでかけたので、いけるだろう!と、思っていましたが、かかげ先生の模写の動画(弟子をとったライブ配信)を見ていて、二次創作するんだから1度重曹ちゃんを模写せな!重曹ちゃんともっと向き合わな!と思って模写をしました。 こ

          毎日イラスト日記#17(模写をして観察した話)

          毎日イラスト日記#16

          前回はポージングした自撮り画像を参考に、身体の不自然な部分を修正しました。 ある程度自然な感じになったと思います。 今回やったことは、 服の修正! 修正の仕方①Webサイト WEARで参考にしたい服を探す。 ②服のシルエットや模様などを観察する 今回は「パーカー オレンジ WOMEN」 で検索して出てきたやつを参考にしています。 ひとつ思ったことは、「肩が落ちてる(縫い目が二の腕辺りにある)」ということです。 そういえば、オーバーサイズに着るのがここ数年のトレンドで

          毎日イラスト日記#16

          毎日イラスト日記 #15(自分でポーズを取り、写真を撮って参考にした)

          ウツミケントです。 昨日は、参考資料を見ないで書いてしまったことを深く反省しました。 どんな先生でも、資料は見て描け!って言っていますよね。 今回は人及び服を修正しました。 写真を撮って人体を観察しろ! イラストレーターのさいとうなおき先生はご自身の添削動画において、頻繁に「自分の写真を撮りましょう」ということを仰っていますよね。 ですので、私も暑い中パーカーを着て、部屋の中で傘をさして、自分の写真を撮りました! 流石に写真は載せられませんが、パーカーの形とか、傘

          毎日イラスト日記 #15(自分でポーズを取り、写真を撮って参考にした)

          毎日イラスト日記 #14(資料を見ていないことの反省)

          ウツミケントです。 前回(7月5日)書いた紫陽花と少女のイラストの続きを書いています。 ↓前回はこんなことを意識していました。 ◯意識しているポイント、上達させてたいポイント ①雨の日の表現、雰囲気 ②植物の表現(抽象化、ライティング) ③参考資料を見て書く ④人体は自分で同じポーズを撮影して確認 こんな感じでした。 では今日の進捗&変化を見てみましょう。 こう見ると最初の構想から色々変わっていますね。 そもそも人が、オリジナルキャラに変更されていますしね。

          毎日イラスト日記 #14(資料を見ていないことの反省)

          継続できないことは悪いことではない

          習慣が途切れるのは悪いことではない。 三日坊主で終わってしまったからって、落ち込む必要はない。 一番悪いのは、そこで自分を責めてしまう完璧主義の心だ。 別に完璧じゃなくたっていい。またもう一度始めればいい。 ただ、今回決めた目標がまだ自分には高かっただけだ。 キツかったら、少し目標を緩めて再スタートしてみよう。 今回、目標を立て、実行したことで、うまくいかない道が一つ無くなった。 続かない方法がわかった。これだけで前回よりも一つ成長した。 次回は別の道を試してみよう。

          継続できないことは悪いことではない

          skebを登録してみました

          ウツミケントです。 タイトルにもある通り、skebを開設しました。 ご要望に応じてイラストを描こうと思います。 やっぱりニーズとしては、キャラクターのバストアップや立ち絵が多いんでしょうか。 たまに全身イラストやサムネイル用イラストなどがあるように思えます。 私はキャラクターだけではなく、背景がメインになるも多々あるので、そういうイラストをお求めの方も、そうでない方も、ご依頼受け付けております。 ↓skeb ウツミケントさんはコミッションを募集しています! http

          skebを登録してみました

          毎日イラスト日記#13

          ウツミケントです。 今日は、7月7日、七夕でした。 七夕といえば…… そう、ジラーチですね。(ホント?) ポケモンが好きな私には、毎年この日に大量に流れる、ジラーチのイラストに心奪われてしまうものなのです。 なので、今年は私も描いてみました! ラフイメージから仕上げまで4時間。成長を感じます。 ちなみに草案はこんな感じ。 顔がメタモンみたいでかわいいですね。 このような最初のラフスケッチは、さいとうなおき先生に倣って、小さな四角の中に小さく描いています。 使用してい

          毎日イラスト日記#13

          記憶と感情のリンク

          私たちは、生きている中で経験するすべての事象から、「感情」を突き動かされている。丸く可愛いものを見て癒されたこと、薄暗い部屋に取り残され恐怖を感じたこと、女の子に笑顔を向けられて嬉しくなったこと。全ての出来事が、感情と結び付けられて、脳に刻み込まれる。 そして今後、生活する中で、それらの記憶から無意識的に感情を引き起こされる。黒い車をみて、なぜか高級感と恐怖感を感じてしまう。丸を見れば柔らかさを感じるし、四角形を見ればかっちりとした印象が得られる。 人は画像を見た時にも、

          記憶と感情のリンク

          毎日イラスト日記#12(6月イラスト制作中… いや、もう7月ですが?)

          ウツミケントです。 久しぶりに絵を描いています。 この挨拶をしてしまっていることが非常に悔しいです…… もっとたくさん描きたいのに…… ということで、これから少しでもコツコツ描いて、皆様に公開していければなと。 今描いているのは、6月のイラストですね。紫陽花畑を歩く女の子。 よくよく考えたらもう7月でした…… 時間が経つのは早いですね。 ◯意識しているポイント、上達させてたいポイント ①雨の日の表現、雰囲気 ②植物の表現(抽象化、ライティング) ③参考資料を見て

          毎日イラスト日記#12(6月イラスト制作中… いや、もう7月ですが?)

          思考の排出にはアプリ"scapple"を使おう!

          ウツミケントです。 みなさんマインドマップは使用していますでしょうか? 思考の流れを整理・可視化するためのツールとしてよく使われていますよね。議題やテーマを中心において、思考を広げていく、つなげていく。そういうブレインストーミングを行う際によく利用されるツールだと思います。 つい最近、「これは私に合うな!」というマインドマップアプリを見つけました。 それが"scapple"です! このアプリの特筆すべき点は、「メモが自由に配置できること」です。 つまり、メモをどこか適

          思考の排出にはアプリ"scapple"を使おう!

          物理的なモノだけではなく、「頭の中のいらない思考を減らす」

          ウツミケントです。 最近、ミニマリストに憧れて、部屋を小綺麗にしました。 ミニマリストとまでは言えないですけど、できるだけシンプルな暮らしができるように心がけています。 これまでも、部屋をきれいにしようと思って掃除してきましたが、いつもリバウンドしていました。一度綺麗にしても、3日後には見事ゴミ屋敷に、、ということが日常でした。 しかし今回気づいたのは、ミニマリズムというのは、ただの掃除とは根本的に違うということです。 何が違うのか。それは、 物理的なモノだけではな

          物理的なモノだけではなく、「頭の中のいらない思考を減らす」

          これからアウトプットする

          ウツミケントです。 最近漸く、アウトプットが大切だということに本当の意味で気がついた。 思考法に関する本を様々読んだが、どの本も大まかには「頭の中の考えを外に出すということが思考のブラッシュアップに繋がる」ということが書いてある。 先人が言うんだから間違いない。 そう思い立ち、今はどんな内容でもアウトプットするように心がけています。 たと今すぐに使えるものではなくても、いつか使えるかもしれない。そう思って、今も頭の中に浮かんできたものを書き残しています。 今まで頭の中

          これからアウトプットする