見出し画像

SFラブストーリー【海色の未来】6章(後編・下)

過去にある

わたしの未来がはじまる──

穏やかに癒されるSFラブストーリー

☆テキストは動画シナリオの書き起こしです。
動画再生で、BGMつきでお読みいただくこともできます。
Youtubeの方が内容先行しておりますので、再生を続けてnote数話分を先読みすることも可能です。)

画像1

「ごちそーさん。じゃ、俺、バイトまで部屋にいるわ」

「あ、海翔くんっ! ちょっと話──」

──行っちゃった……。


海翔くんは、今日も曲作りのことで頭がいっぱいらしい。

朝食をあっという間に平らげると、すぐに自分の部屋へもどってしまった。


──困った。海翔くんに話しかける隙がない。

──いったい、いつ言えばいいんだろう……。

──一緒に活動することなんてムリだって……。



画像4

朝食の片づけを済ませたあと、掃除をしに客間へやって来た。


──今日はお手伝いさんがいない日だから忙しいな。


窓を拭きながら、今日の仕事の段取りを考える。


──お醤油が減ってたっけ。買い物も早めに行こう。

──このところ、子ども向きのメニューが多かったから、今日はマサミチさんが好きそうなものにしようかな。

──魚料理がいいよね。白身魚なら、美雨ちゃんもよく食べてくれるし……。


そのとき、ふとグランドピアノが目につく。


──……ちょっとだけ、弾かせてもらおう。


ゴシゴシと手をエプロンで拭き、そっと鍵盤の蓋を開けてみる。


──ずいぶん長い間、ピアノにさわってなかったな……。


白鍵をひとつ叩くと、ポーンと柔らかい音がした。


──きれいな音……。


伸びのある明るい響きを聴き、なんだか久しぶりに歌いたくなってくる。

わたしは椅子に座り鍵盤に向かうと、自分でもお気に入りのオリジナル曲を弾きはじめた。


声はレッスンに明け暮れていた頃みたいに、ピアノとすぐにひとつになれた。

ピアノと自分の声だけに心を向ける。

そんなことは、もう二度と叶わないと思っていた。


──久しぶりだな。ホントに楽しい……!


わたしはピアノの音に包まれながら、歌を歌える幸せにひたっていた──。



画像2

曲が終わったとき、ふいに後ろから拍手が聞こえる。


──えっ……!?


ドキッとして見ると、海翔くんがドアのところにもたれて立っていた。


「かっ、海翔くん。バイトに行くんじゃなかったの?」

「これから行くけど、ピアノの音がしたから。で、それオリジナル?」

「う、うん……」

──聴かれてるなんて思ってなかった……。


無心に歌っていたことが恥ずかしく、うつむいたまま鍵盤の蓋を閉じる。


「……いいな、比呂の歌」

「そんな……お世辞なんかやめてよ。スクールにいた頃だって、誰の目にもとまらなかったんだから……」

「いや、素質あるよ。まだ荒削りだけど」

「荒……」

──こんな年下の子に上から目線で言われるとは……。

──これでも結構、レッスン積んできたのにな……。


ちょっと萎えそうになりながら立ちあがる。


「海翔くん、もうバイトの時間じゃないの? そろそろ出たほうが──」

「決めた」


急に海翔くんが言う。


「決めた……って?」

「俺、来月締切りのオーディションに応募する」

「オーディション……?」

「バンドで出ようと思ってたんだけどさ……ま、今となっちゃそれはどうでもいいや。曲完成させて、比呂と出ることにする。

そして、グランプリ獲って……プロになる」

「なっ!? 海翔くん!? どうしてそうなるの!? まだ歌を一緒にやるかどうかも決まってないのに!」


とんでもない思いつきに、すっかりうろたえる。


「ん? そうだっけ……。まあ、いいじゃん」

「よくないよ! 海翔くん、なにもわかってない!」


自分でもびっくりするくらい大きな声で言った。


「な……なに怒ってんだよ……?」


わたしの剣幕に、海翔くんが一瞬ひるむ。


「わたしは7年後の人間なんだよ? 居場所もない、家族とも会えない……本当はここにいたらいけない人間なんだから!」

「そんなこと……なんとかなるよ。

デビューして、圧倒的に売れればいいんだ。比呂の状況なんて黙ってればバレないって」


あまりに無邪気すぎる海翔くんの言葉に、大きくため息をついてしまう。


「あのね、ホント悪いんだけどはっきりさせとくね。

わたし、海翔くんがどんなにすごい曲を作っても、海翔くんと組むつもりはないの」


その瞬間──


「……なんでだよ」


海翔くんが見せたのは、今まで見たこともないような、とても寂しそうな顔だった。


──あ……ちょっときつく言いすぎた……?

「ご、ごめん、海翔くん……」


とっさにあやまったけれど、海翔くんはわたしに背を向ける。


「ごめんとか……言うなよ」


かすれて消えそうな声だった。


──うわあ……、すっかりへこんでる……!


どうやってフォローしようかとあたふたしてしまう。


「悪気はないんだよ? わ、わたし……海翔くんのためを思って……だから……」


すると、海翔くんがいきなり振りかえり、ニヤッと笑う。


「まあ、そのうち比呂の気も変わるよ」

「は……?」


さっきまでのへこんだ様子からは想像もつかない、勝ち誇ったような顔をしている。


──なっ……ぜ、全然へこんでないっ!?

「わたしのこと、からかったの!?」

「は? 別に?」


平然と言われ、すました表情がなんだか憎たらしく見えてくる。


「こっちは海翔くんのことを思って言ってるのに!

とにかく、わたしの気が変わるとか変わらないとかの問題じゃなくて、海翔くんの将来が──」

「あ、時間だ。バイト行ってくる」

「海翔くん、ちゃんと聞いて!」

「今晩、夜食あると嬉しい。帰ったら曲作んのに専念したいから」

「うん、わかった……って、ちょっと待って! 海翔くん!」

「サンドイッチがいいな。じゃ、よろしく」


素早くドアを閉め、海翔くんは行ってしまった。


──だからムリだって言ってるのに……。

──超マイペース。ワガママ。傍若無人……。


わたしはストンとピアノ椅子に座り、力なく天井をあおいだ。




その日の夜。

頼まれたとおり夜食を作って、海翔くんの部屋にやって来た。

大皿に山ほどのったサンドイッチは、ちょっと作りすぎかもしれない。


──サンドイッチでご機嫌をとってから……ってわけじゃないけど……。

──今度こそ、ちゃんと断らなきゃいけない。


覚悟を決めてドアをノックする。

だけど、中からはなんの反応もない。


──集中してて、聞こえてないんだろうな。

「海翔くん、入るね……」


わたしはそっとドアノブを回した。

部屋では、海翔くんが昨日と同じようにヘッドホンをつけて、キーボードに向かっている。

表情は見えないけれど、背中から気迫のようなものを感じてしまう。


──こんなに一生懸命なとこ見せられたら、ますます断りにくい……。


部屋に足を踏み入れたものの、その場から動けなくなる。


──早く断ろうと思ったけど……やっぱり、今日はやめとこう。


気づかれないように食事だけ置いて、部屋を出ることにした。


──いい曲ができますように……。

──わたしには海翔くんの望みは叶えられないけど、きっとほかの誰かが力になってくれるはず……。


テーブルにトレイを置こうとした、そのとき──


「うん、これでいくか!」


いきなり海翔くんが叫んだ。


「わっ!?」


驚いて、あやうくつまずきそうになる。


「あ、比呂。いたんだ」

「う、うん……」


ヘッドホンを外しながら振りかえる海翔くんの目が、飲み物とサンドイッチにとまる。


「お、待ってました」


海翔くんはパッと笑顔になり、わたしのそばへやって来ると、サンドイッチをひとつ口に放りこむ。


「うん、やっぱウマい」

「よ、よかった……。じゃあ、わたしはこれで」


そそくさとトレイをテーブルに置いて、立ち去ろうとしたとき……


「曲……ちょっと聞いてみて」


海翔くんが部屋の片隅に行き、そこにあったギターを手にする。


「え……まさか、もうできたの!?」

「まだ途中。歌詞は決まってないし、メロディもまだまだ変えてかなきゃなんない……。

あ、適当なとこに座って聴いて」

「は、はい……」


海翔くんに言われるがまま、ソファに腰を下ろす。


──どんな曲なんだろう……。


ちょっと緊張しながら待っていると、やがてギターの調べが流れだす。

そして、海翔くんはそれにあわせてメロディをハミングする。


──この曲は……。


聞きおぼえのある旋律に言葉を失う。

それは、わたしがこの時間に来る前。

古葉村邸で美雨ちゃんからもらったオルゴールの曲だった……。


画像3

「……どうだった?」


ギターを弾き終えた海翔くんが訊く。


「う、うん……よかったよ」


わたしは目をそらしながら言った。


驚きで、まともに海翔くんの顔が見られない。


『そのオルゴールの曲は、兄の人生を決めた大切な曲です』

『……もしも、この曲がなかったら……デビューはどうなっていたか……』


美雨ちゃんの言葉がよみがえる。


──今作っている曲がきっかけで、海翔くんはデビューするんだ……。


海翔くんがギターで弾いた曲は、オルゴールで聞いたものとはまだ違うところも多い。

それに、歌詞もできてはいない。

だけど、この曲を作っているということは、海翔くんは少しずつ……確実にデビューに近づいている。


「しかめっ面だけど……なんで?」


海翔くんが不満そうに言う。


「そ……想像以上の曲だったから、ちょっとびっくりしたんだ。とってもいい曲だと思う……。でも……」

「でも、なに?」

「わたし……海翔くんとは……組めない」


すると海翔くんは大きなため息をつく。

そして、黙りこんでしまった。


──やっと、あきらめてくれたのかな。

──悪いなとは思うけど、仕方ないよね……。


手のひらが汗ばむような沈黙が続く。

だけど──


「マジ、比呂ってガンコだよ。ま、俺も負けないけどね」


自信に満ちた瞳がわたしをとらえる。


「え……あきらめてくれたんじゃあ──」

「まさか。俺が比呂をあきらめるわけないし」

「そ、そんなこと言われても……」


返す言葉が、しどろもどろになってしまう。


まっすぐな強い目線を向けられているせいなのか……

胸の奥が微かに痛むような音を立てた──。




BGM・効果音有り)動画版はこちらになります。
https://youtu.be/oHpquqeY7Uc

Next story



お読みくださり、ありがとうございます。

【海色の未来】マガジンもございます。目次代わりにお使いいただけると幸いです。
https://note.com/seraho/m/ma30da3f97846

4章までのあらすじはこちら
https://note.com/seraho/n/ndc3cf8d7970c

note公開時、Twitterで裏話やネタばらしをときどきつぶやきます。
よろしければのぞいてみてください^ ^
https://twitter.com/Seraho_Mikami

——————————

お読みいただきありがとうございました。

他に短編動もございます。

予告編:2分弱)
https://youtu.be/9T8k-ItbdRA

再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL45VII_SxtswQ242r8TtmdGq9r_EYd9Lg

チャンネル登録していただけますと嬉しいです♪

■ストーリー動画用Youtubeチャンネル


━━━━━━━━━━


お読みいただきありがとうございます。 あなたのハッピーにつながるnoteをお届けしたい。 そんな気持ちが伝わったら嬉しいです♪