研究を続けたい、大学院生です。 音楽とフィルムと

研究を続けたい、大学院生です。 音楽とフィルムと

記事一覧

悲しい事情が続いて、ちょっとみんなと同じ競争の場所に居られない最近。

「大丈夫?ゆっくり休みな」って声も素直に受け取れない私。
せっかく頑張ってきたのに、早く戻らないと手遅れだってあなたも知ってるのに。人の優しさを受け入れられない、こころがくさくさしてる。

光
11か月前

言われたくない事を口に出されて悲しくなることもあるのに、
言われたい言葉をもらえなくてさみしくなるの、

何なのでしょう。

光
1年前
2

好きなひとの好きな所

おはようございます、 何だかnoteって下書きにいれても、編集画面立ち上げても 褒めてくれるの、 とても好きです、嬉しいです。 パソコンたちあげる度に私も励まされたい…

光
1年前
5

はじめましてと、お久しぶりです。

こんにちは、 実は数年前からnoteはやっていたのですが、授業に追われて止まっていました。 毎日、生きをはくのも忘れるくらい勉強していたもので、何かを書きたい、表現し…

光
1年前
12

赤い夢の住人、内容はただの本好きの話

こんにちは、 「赤い夢の住人」 この単語にぴぴーんときた方、ぜひお友達になってください。 初めて聞いた方、ぜひはやみねかおると検索し一冊本を読んでみてください。き…

光
3年前
10

初めての小さな旅。

はじめようかな〜どうしようかな〜 と迷い続けていたnoteですが、これを機にはじめてみようかと思います。 文を書くのは好きだけど、こういった場所で発信するのには何か抵…

光
5年前
15

悲しい事情が続いて、ちょっとみんなと同じ競争の場所に居られない最近。

「大丈夫?ゆっくり休みな」って声も素直に受け取れない私。
せっかく頑張ってきたのに、早く戻らないと手遅れだってあなたも知ってるのに。人の優しさを受け入れられない、こころがくさくさしてる。

言われたくない事を口に出されて悲しくなることもあるのに、
言われたい言葉をもらえなくてさみしくなるの、

何なのでしょう。

好きなひとの好きな所

好きなひとの好きな所

おはようございます、
何だかnoteって下書きにいれても、編集画面立ち上げても
褒めてくれるの、

とても好きです、嬉しいです。
パソコンたちあげる度に私も励まされたい。

この前、久しぶりに日本語で長めの文を書こうとしたら、
書くことへの抵抗が大きくなっていて自分でもびっくり、
あんなに書くの好きだった、好きなのにな、と。

頭で考えていることを伝えることはどんどん上達したのに、
こころで考えて

もっとみる
はじめましてと、お久しぶりです。

はじめましてと、お久しぶりです。

こんにちは、
実は数年前からnoteはやっていたのですが、授業に追われて止まっていました。
毎日、生きをはくのも忘れるくらい勉強していたもので、何かを書きたい、表現したいという欲が綺麗に消えていたようです。

表現者として続けているみなさん、尊敬ですね。

そんな毎日を過ごしていた(過ごしている…)のですが、やはり書きたい欲がムクムクと。
趣味に特化したツイッターのアカウントを始めたのも、今回書き

もっとみる
赤い夢の住人、内容はただの本好きの話

赤い夢の住人、内容はただの本好きの話

こんにちは、

「赤い夢の住人」
この単語にぴぴーんときた方、ぜひお友達になってください。
初めて聞いた方、ぜひはやみねかおると検索し一冊本を読んでみてください。きっとどの年代の方でも楽しめる作品だと思います。

私が本を読むことのきっかけとなった作家さんが、はやみねかおるさんです。なんとなく図書館にあった青い鳥文庫の並びから一番厚い本がはやみねかおるさんの本でした。
一番厚い本を選んだ理由は簡単

もっとみる
初めての小さな旅。

初めての小さな旅。

はじめようかな〜どうしようかな〜
と迷い続けていたnoteですが、これを機にはじめてみようかと思います。
文を書くのは好きだけど、こういった場所で発信するのには何か抵抗のあった私。
でもやっぱり書けば誰かに読んでもらいたくなって、
文字に起こすことの自分自身の限界を感じて、
誰にも読まれなかったら悲しいなと思い、
それでもやっぱり書きたくて、うまく伝えらるようになりたくて。
だから一歩とりあえず踏

もっとみる