センタラ

センタラ

記事一覧

レスターvsアーセナル レビュー

CL圏内にいるレスターとの1戦。 勝ち続けることでヨーロッパへの希望が見えてくるかもしれないことを考えると何としても勝ちたい試合。シティばりの連勝して他力本願でわず…

センタラ
3年前

アーセナル vs リーズ レビュー

試合見て思った感想を雑に書きます。 ・オーバメヤン ハットトリックの大活躍! 取るべき人が点取ってくれるとチームも乗ってくるのでいいターニングポイントになるといい…

センタラ
3年前
1

クリスタルパレス戦から考えるティアニー不在時の左サイド

ホームのクリスタルパレス戦はスコアレスドローに終わりましたが、この試合はティアニー欠場時の左サイドをポイントとして振り返りたいと思います。 この試合はこのポイン…

センタラ
3年前
1

note始めました

年が変わったということで、新しく何か始めてみようということで前々からやろうかなと思っていたnoteをスタートさせることにしました。 なかなか重い腰が上がらなかったけ…

センタラ
3年前
8

レスターvsアーセナル レビュー

CL圏内にいるレスターとの1戦。
勝ち続けることでヨーロッパへの希望が見えてくるかもしれないことを考えると何としても勝ちたい試合。シティばりの連勝して他力本願でわずかながらに可能性があるかもしれない…
とにかく勝ち続けるしかない

そんな状況での試合でしたがシティ戦に続いて早い時間帯で失点してしまった立ち上がり。
シティ戦が2分に失点だったので試合の入りには気をつけたいところでしたがジャカが左落ち

もっとみる

アーセナル vs リーズ レビュー

試合見て思った感想を雑に書きます。

・オーバメヤン
ハットトリックの大活躍!
取るべき人が点取ってくれるとチームも乗ってくるのでいいターニングポイントになるといいですね。
4231のトップでフルタイムでしたが、役割は左で出場しているときと同じだったと思っていいんじゃないでしょうか。降りてきたりはせず、左に流れる場面がそこそこありました。
プレス剥がしてから早く攻めたいという意思からのトップ起用だ

もっとみる

クリスタルパレス戦から考えるティアニー不在時の左サイド

ホームのクリスタルパレス戦はスコアレスドローに終わりましたが、この試合はティアニー欠場時の左サイドをポイントとして振り返りたいと思います。

この試合はこのポイントだけ絞って簡単に書きます。しかも前半だけです。(さらにボール保持の時に絞ります)
時間足りずに後半は見れませんでした。

この試合はティアニーに代わりナイルズが左サイドバックでスタメン出場。
アーセナルは4-2-3-1、パレスは4-4-

もっとみる

note始めました

年が変わったということで、新しく何か始めてみようということで前々からやろうかなと思っていたnoteをスタートさせることにしました。

なかなか重い腰が上がらなかったけど新年を理由に始めます
(結局投稿せずに20日経過してしまいました)

主な投稿内容はサッカーに関することについて書きます

アーセナルファンなのでアーセナルメインになります

そして試合レポをメインで書いていきたいなと
ただジャンル

もっとみる