見出し画像

成田悠輔著「22世紀の民主主義 - 選挙はアルゴリズムになり,政治家はネコになる」

普段は流行りに乗らない質ですが,珍しく話題の本を読んでみました.

現行の民主主義は,一人一票,地域で区分けされた選挙区で代議士を選ぶという仕組みですが,これを根本から考え直す,というのが本書の大まかな内容.
一つの方向性として,ある意味斬新であり,ある意味当然という印象を受けました.

著者は「専門は民主主義とも選挙とも政治とも関係ない」ので,難しい専門用語が出てこない平易な文章で,私でも2時間足らずで読めるほど.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?