見出し画像

中華街。

こんにちは。
本日もご訪問くださり、
ありがとうございます。

今日は朝から所用で横浜へ。
久しぶりの横浜へ。

所用後は、元町と中華街へ。
みなとみらいは、コロナ禍前に
よく仕事で行っていたけれど、
元町と中華街は初めて。

いつか行ってみたい。と、
思っていたので、今日叶いました❤️
そして、長崎、神戸、横浜中華街
全て制覇しました^_^

中華街で、まず腹ごしらえ。
クコの実等が入った薬膳っぽいスープを
いただきました。

金香楼さんでランチ

腹ごしらえの後は、
中華街を少しぶらぶら。
少し前から蒸し器が欲しくて、
以前、さみみさんがnoteで紹介された
蒸篭のお店中華街だった、はず?
と、ぶらぶらしてたら、ありました!
蒸篭のお店『照宝』さん。


ただ、今日蒸篭を購入する予定は
なかったけれど、見ているうちに欲しくなり。
購入したした❤️
自宅はガスなので、ガス用の鍋とのセットで
買おうとしたらお店の方がIHとガス両方利用
できるモノがおすすめ。ということで。
すすめられるがまま、購入しました。
これでまた、料理🥘の幅が広がりそうで、
楽しみです^_^

念願の蒸篭
さみみさんの記事読んで欲しくなり、
実際に手に取ってから決めようと。
それが叶いました❤️
洗剤で洗わない。を死守します。
さみみさん、ありがとうございます😊


さみみさんの記事は、こちら。

蒸篭の後は、豚まんや月餅🥮を購入し、
元町方面へ。

元町では、外国人墓地の横を通り、
港の見える丘公園やその周りを散策。
平日ということもあら、人もまばらで
とても満喫できました。

夕陽に染まったお花が美しかった

元町周辺は幼い頃よく通っていた、
神戸の街並みにも似ていて何となく
懐かしさが湧き上がりました。
横浜の街またゆっくりと、散策したいな。
そんなことを思った1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?