見出し画像

東京海上日動火災保険の選考突破法分析

割引あり

東京海上日動火災保険とは

推定年収テーブル

平均年収 1431万円(2023年3月期の有価証券報告書)

25歳年収:700万円
30歳年収:1000万円
35歳年収:1200万円
40歳年収:1400万円
45歳年収:1600万円
50歳年収:1800万円

東京海上日動火災保険株式会社(Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co., Ltd.)は、千代田区大手町の常盤橋タワーに本社を置く、日本の損害保険会社。東京海上ホールディングス傘下の完全子会社です。

パーパス
お客様や地域社会の“いざ”をお守りすること

経営理念
お客様の信頼をあらゆる事業活動の原点におき、「安心と安全」の提供を通じて、豊かで快適な社会生活と経済の発展に貢献します。

求める人物
・「自ら考え、発信し、行動する個性豊かな人
(企業風土:人に言われてやるのではなく、自分が考えてやらないとつまらない)←選考突破のために大事なポイント!

就活生から見た東京海上日動火災保険の魅力

1:業界トップの圧倒的ネームバリュー!

2:平均年収1431万円(2023年3月期の有価証券報告書)の超高待遇

3:海外へ挑戦することも可能なグローバルカンパニー!

就活人気ランキングでは、常に上位にランクインするそんな東京海上日動火災保険へ入社するための、
選考体験談を基にしたリアルな選考情報と、私が考える突破するための戦略とテクニックを以下に記載したいと思います。

具体的な戦略とテクニックを書いている記事も公開中です!

この記事でわかること

・書類突破するだけではない、面接で活きるESの書き方
(通過ES例も公開)

・東京海上日動火災の各面接ごとの形式と超リアルな質問内容

・押さえておくべき事業内容

・東京海上日動火災保険を受ける上での3つの注意点

・保険業界の課題とそれを踏まえた面接での回答


書類突破するだけではない、面接で活きるESの書き方

ESの設問は以下の二つ。

・大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(150字以内)

・最も力を入れた取り組みに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。(400字以内)

ここから先は

5,321字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,817件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?