見出し画像

身の回りには"自分らしいもの"だけ残して

自分にとって本当に必要なもの、本当に大切なものを知りたいとき、新たなアイテムは買い足さない方が良いのだと思う。

服もバッグも化粧品も雑貨も何もかも「一旦買わない」を徹底してみると自分の心が見えてくる。


高揚感を楽しみたい

わたしはとんでもない物欲保持者で、ぶっ飛んでると思われてしまうくらい豪快なお買い物の仕方をしてしまう。いや、してしまっていた。

去年はそんなわたしの感情どうのこうのではなく、単純に外に出づらい状況が続いたことから買い物量が減った。
通販も大好きだし日頃からお世話になっているけれど、ファッションアイテムや化粧品などは特に、ショップで現物を見るそのときその空間その高揚感も含めて楽しみたいタイプ。だからそれらはリサーチせずにいきなりネットで買うことはあまりしない。


ワードローブと向き合う

そんなわけで自然と自分の手持ちアイテムと向き合うチャンスがやってきた。

洋服では持っているものの中で新たな組み合わせを考えたり、特別にお気に入りのスタイリングを発見したり。大切なものはお手入れを丁寧に行った。マイアイテムたちを大切にできていることをとても実感できて嬉しいのと同時に、必要のないものも明確化されて手放していった。

仕事柄、決して服が少ないわけじゃない(むしろ多いと思う)けれど、今のワードローブは自分に向き合った結果が表れて好きなものと使えるものばかり揃っている。随分すっきりして心地良い。
そうなると新たに買い足すときはとても慎重になって、無闇にアイテムを増やさないようにとセーブされる。


自分らしいを大切に

そんな去年から2021年に移り、今年はさらに"自分らしい"を極めたいと思っている。より高みを目指して、自身を洗練させていきたいといった感覚。

ミニマリストになりたいわけじゃないけれど、例えば最大級に大好きなものだけにワードローブを減らしたり、外から見えないところ…インナーにもこだわって上質な素材のものに総入れ替えしたり。化粧品も断捨離したり新たなアイテムはもっと厳選して購入したり。

身の回りの全てから自分らしくないものを手放して、より自分らしいものを手に入れていきたいな。



***

ファッションコンサルティングスタートしました!詳しくはこちらから

[Twitter]https://twitter.com/senhare_artlife
日常のことや最新記事のお知らせなど発信してます♡
[Senhare Art Life]トータルファッションブログhttps://senhare.com
何気ない日々をアートのように美しく彩る、洋服・美容・ライフスタイルまで含めたトータルファッション情報を発信しています。ファッションで前向きな気持ちになれるお手伝いがしたいです♡


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,584件

ここまで読んでくださってありがとうございました♡スキもコメントも幸せです。そしてサポートしていただけたらとんでもなく励みになります。活動のインスピレーションを得るためやハッピーを集めるために大切に使わせていただきます!