シェア
あんこちゃんの平等院鳳凰堂の記事が公開されたのは7月22日。 そのとき、雲中供養菩薩を写仏し…
アラビアの御伽話のようなファンタジックな異国情緒と、自分の信条をもって生きる登場人物たち…
あなたと共にうたいたい。 元高校教師(国語)の たこせん枝瀬です🐙 □□□□□□□□□□…
気が向いたらパラパラと愛読書の 江戸料理読本 のページをめくっている。 何品か作りたいレ…
ユングと河合隼雄遅ればせながら、「君たちはどう生きるか」を観ました。 なんと、公開されて…
本がつないでくれる縁というものは、確かにある。 今年六月だったと思う。 図書館分室の書架…
自分と河合隼雄氏との関係の記事を書いているが、ふと、何か知りたくて検索した時に、楽しい記事を見つけたので、ちょっと道草をすることにします。 河合隼雄氏の魅力って、やはり、このやわらかな関西弁じゃないか?ということに気づかされた記事であります。 この記事はとっても面白いので、河合隼雄氏のファン、並びに関西弁が好きな人も見てください。 関西弁がなぜ、あのように、するりと人の懐に入り込んでくるのか、とてもわかりやすく解説されている。 かくいう私も関西弁は好きだ。も
17歳の春に母を説得して父と離婚させた。 それは、同級生のRちゃんがきっかけだったと思う。R…
私は、夫と同じ部屋で絵を描いたり、PCをいじったりしている。こうして、noteを書いているのも…
不覚にも冒頭のシーンから涙が止まらなくなりました。 自分の祖母がこんな恐ろしい光景の中で…
前回、余命1ヶ月の告知を受けた父に、看護師の娘が決めた「最期のプラン」について書きました…
こういうご時世で何かとストレスフル。 出先で寄ろうと楽しみにしてたカフェが 休みだったりす…
たとえば、遠く知らない場所に旅をするときは、どんなに綿密に計画を立てても、なにかしら「想…
以前こんなツイートをしました。 アメリカ合衆国は「合衆国」と言われるくらいなので、移民がたくさんいます。シアトルにももちろんたくさんの移民がいます。 例えば、人種別の人口比はこんな感じ <シアトルの人種別人口> ・白人 65.7% ・アフリカン・アメリカン 7.0% ・アメリカン・インディアン/アラスカ・ネイティブ 0.5% ・アジア人 14.1% ・ハワイ/太平洋諸島出身者 0.4% ・その他の人種 0.2% ・二つ以上の人種 5.6% ・ヒスパニック/ラティーノ系