見出し画像

代表変身プロジェクト #1 「プロデュースします!」編

こんにちは。SENA株式会社広報担当の大川亜壽紗(おおかわあずさ)です。

今回は、ちょっと番外編。
広報ともう一つの顔である弊社代表の専属スタイリストとして(自称ですけど笑)いったい何をしているの?しかり、代表の変貌振りを勝手ながら紹介していきたいと思います!(もっと早く書き始めたかった~😗笑)


専属スタイリスト(笑)になるまでの経歴をちょっと紹介


弊社に入社前の職歴の一つに、メンズアパレルブランドでの販売・運営経験がトータル約3年程ありました。
メインはカジュアルブランドでの経験になりますが、バッグや小物、スーツなどのフォーマルアイテムも扱うことが多かったので、メンズファッションに関してはちょっとばかし知識がある状態で入社したのがこの私なのです。(本当にちょっとね💦)


アパレル時代の一枚。こんな形で📸を世に出すとはこの時の私は一ミリも思っていなかった🫣


ゆるゆる姿でミーティングに登場


入社当初の代表の印象は「もったいないな~🙄」でした。
お顔立ちやスタイル、溢れでる優しい雰囲気などなど、ご自身の良さがたくさんあるのに、チョイスしているお洋服や小物によってそれらが全く活かされていない、むしろつぶしにいっているな~とさえ感じていました。(ホント偉そうにすみません😂笑)

そんな風に感じながら過ごしていた矢先に、とある出来事が。

私の中では「それなりにきちんと見える格好で参加しよう」の位置づけだった外部の方も交えたミーティングに
ラフなTシャツ×短パン×素足×サンダルで代表は現れました。


この時のミーティングの写真が運よく(?)ありました📸
代表(左)大川(右)



大川心の声👩「なぜ短パンに素足にサンダル?せめて靴下は履いてきてくれーーー!!!」

弊社は伊豆半島の最南端、南伊豆のゆったりとした環境が魅力の町にある会社です。
とはいえ、「ずいぶんゆるいな~な代表の会社」の印象を私だったら持つけれど、SENAのブランディングは本当にこれでいいのかな???
が頭によぎってしまったのです。

疑問に思ったモヤモヤを抱えたまま過ごすことが苦手な私の性格も相まって🙄

「会社の代表としてのファッションをなんとかしないとダメかもしれない。
代表の想いを聞いてみよう、感じたことを話してみよう。」
と心に決めた大きなきっかけがこの時のミーティングでした。

「代表のことプロデュースします!」宣言


この黒マスクが特に代表の良さを潰していたんです(笑)



ミーティングからほどなくして
伸びしろあります!私、プロデュースできると思います!
と今思えばなかなか失礼な意志表示を、なぜか自信満々にしたのを覚えています。
(後に「あなたダサいですよ」って言われているようなものだったと代表本人に言われてちょっと反省🫣)

この宣言の時に、いろいろと話し合いをしたのですが
洋服のことを考えなくていいなんて本当にありがたい~!✨✨✨」
と目をキラキラ輝かせていた代表の姿は忘れられません。

実はとにかく考えることすら面倒くさいレベルで、外見のことに無頓着であるとのこと。
身なりをなんとかしなくては」という気持ちはありつつ、なにをどうしたら良いのかわからず少々ストレスを感じながら過ごしていたということも、この時初めて知りました。

そんなこんなで
話し合いの翌日には‟代表変身プロジェクト”を即スタートさせたのです✨(2022年7月下旬)

実際にどんなことをしているのかについて、#2以降でお伝えさせていただきます!

最後までお読みいただきありがとうございました!😌


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,555件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?