マガジンのカバー画像

日本酒で溺れる夢をみた

15
日本酒にまつわる本と飲んだ日本酒の記録
運営しているクリエイター

#書評

【書評】 人間が一生のうちに飲める純アルコールは2トンまで 『No.1ソムリエが語る、新しい日本酒の味わい方』

【書評】 人間が一生のうちに飲める純アルコールは2トンまで 『No.1ソムリエが語る、新しい日本酒の味わい方』

ほぼ毎日読書をし、ほぼ毎日「読書ログ」を書いています。70冊目。

『No.1ソムリエが語る、新しい日本酒の味わい方』(田崎真也)

医者と話をしていて「人間が一生のうちに飲める純アルコールは2トンまで」と教わった。

日本酒1合で純アルコールは20グラム位だから、1合なら10万杯飲める。毎日3合飲むなら90年位飲める。なんだ、結構いけるじゃない。

でも、話に続きがあった「この2トンに近づくと、

もっとみる
【書評】 日本酒を世界に羽ばたかせた 『「獺祭」の挑戦 山奥から世界へ』

【書評】 日本酒を世界に羽ばたかせた 『「獺祭」の挑戦 山奥から世界へ』

ほぼ毎日読書をし、ほぼ毎日「読書ログ」を書いています。364冊目。

「獺祭」という酒はメディアにも登場することが多いと思うので、ご存じの方も多いのでは。

何故か日本酒好きや、蔵の方々には獺祭を露骨に嫌う方も多いのだけど、私は割と好きです。飛び抜けて美味いとは思わないけど、なんというか、スタンダードな味だし、味が一定でブレが無い、10年近くほとんど同じ味わいで作り続けているのではないかな。

もっとみる