マガジンのカバー画像

痛みや症状について

14
痛みや症状の原因に書かれた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#腰痛

筋肉のコリが戻りやすい?そんな時は…

こんにちは! ヒト本来の力を取り戻す、ゼロ化共育者 鮎川史園です。 いつも読んでくださり、ありがとうございます。 あれ、この間施術を受けたばっかりなのに、もう筋肉ロック(筋肉のこり)が戻っている… 施術を受けたり、セルフ整体をしても、筋肉のロックがすぐ戻ってしまうと悩んでいませんか? 筋肉ロックの戻りやすさについて悩まれている方が多いので、今回はどうしたら筋肉がロックしにくくなるかについて書いてみようと思います。 筋肉ロックの戻りやすさ 二つの原因/////////

筋トレをしなくても、一生痛みに悩まされない人生を送るには

こんにちは! ヒト本来の力を取り戻す、ゼロ化共育者 鮎川史園です。 いつも読んでくださり、ありがとうございます。 よくお客様からご質問いただくのですが、 もしかして、痛みを改善するために、筋トレが必要だと思っていますか? 実はこれ、非常に危険な考え方なんです。 一生本当にやる必要のないことをやり続ける可能性があるんです。 やらなくてもいいことに時間を割く人生を送りたいですか? 痛みを改善するのに筋トレは不要です。むしろ悪化するケースが多いのです。 30年近く施術を

腰痛にはストレッチ?いいえ!その前にやることが!

記事を読んでくださり、ありがとうございます! 今日は、皆さんからよくいただく質問の一つ、「腰痛を改善するためにはストレッチは有効なのですか?」というご質問にお答えしていこうと思います。 ここで書いてあることは、私たちが30年近くお客様と一緒に積み上げてきたことをベースに書いていますので、一般的に言われていることとは違うことを書いているかもしれませんが、こんなものかも知れないと思ってお読みください。 骨や関節にアプローチするのか、筋肉にアプローチするのか治療家同士てよく盛

寝ている時に腰が痛くなるのは、寝具のせい?

サロンにお越しくださるお客様からよくいただく質問の一つが寝具についてです。布団を変えたらちょっと腰が楽になったという話から、逆に腰が痛くなったという話まで、寝具を変えたことによって起きる変化は様々なのですが、寝具のせいで腰痛になっているわけでは決してありません。今回は寝具と腰痛の関係についてお伝えします。 寝ている時に腰痛になる人は、歪に冷凍された魚と一緒寝ている時や起き抜けに腰が痛い人は、歪に冷凍された魚と同じです。冷凍庫がちょっといっぱいで、無理矢理詰め込んだ魚が歪に凍

筋肉のバランスが悪くても、腰痛にはならない

これはトレーナーさんがおっしゃっていることが多いのですが、腰痛を改善するために30年近く施術をしてきた私たちの経験から言うと、筋肉のバランスが悪いことが腰痛の原因になっていることは、まずありませんでした。 筋肉のバランスが悪くても、腰の痛みは消えますし、そもそも私たちの体は左右、前後が対象に作られているわけではないので、筋肉のつき方が偏るのは当たり前の話なのです。 そもそも、姿勢が悪くなるのは筋力の問題ではないまず、ほとんどの方が筋力が弱くなると、どこかに負荷がかかって痛