見出し画像

「粗探しよりも改善策を考える」

人が集まって運営している職場やコミュニティでは、
多かれ少なかれ、様々な問題が起こるものですが、
犯人探しや粗探しよりも、改善策を考えることです。
 
同じような結果を招かないようにすることが最優先で、
結果だけを反省しても、ミスは繰り返されるでしょうから、
そうなった原因を反省し、新たな策を講じていくのです。
 
自分以外の人に責任を押し付けようとしがちな人は、
世界で唯一、自分自身で修繕できる自分から目を背け、
自分を改善しようとしたくない人なのかもしれません。
 
誰もが、失敗するリスクを抱えて生きていますし、
失敗があるから、自分を修繕できる機会を得られ、
自らを省みることで最善の自分に近づけるのです。
 
問題が起こらなければ改善すべきことも分かりません。
小さな失敗は、大きな失敗を防げるチャンスなのですし、
誰が悪いのかではなく、どうすれば未然に防げるかです。
 
「人間の目は、失敗したとき初めて開く」とも言われます。
人間を信じても、人間のやることは信じてはいけません。
問題は、改善策を考えるベストタイミングに起こるのです。


セルフイメージは顔に出る
自尊心を高め、輝ける自分に
 
<ブログ:こころの美容液>
http://ameblo.jp/kokorono-biyoueki
 
<電子書籍>
『自分って最低』を『自分って最高』に変えるためのこころのアクセルのゆるめ方
https://amzn.to/3h9i5te
 
~乾燥肌のレスキューコスメ~ <化粧品ブランド voige> 
http://www.voige.com/
 
~毛穴ケアのスペシャリスト~ <化粧品ブランド itten cosme,Inc>
http://www.itten-cosme.co.jp/


貴重なお時間を使って、最後までお読みいただきありがとうございました。あなたが、健やかな心で楽しく過ごせますよう、心からお祈りしています。