見出し画像

進化ではなく変化へ舵を切るための行動

仲間内で合宿をやって5年以上が経過します。
同じメンバーで合宿をしているで、それぞれの変化や進化が見えて面白いです。
そういった環境にいると自分自身のことも気になってきます。
勝手に他のメンバーと比較して焦るんですよね(笑)

その頃はちょうど自分自身のSEOのやり方に色々と疑問を持つようになっていた時期でもありました。

今回は私自身が考え方を変化させてから何をやってきたか?について解説します。
1つの技術を突き詰める素晴らしさもありますが、今回は複数の技術を身につけるための事例についてお話します。

組織全体でマーケティングができるようになるまでの取り組みが組織での取り組みだとしたら、今回の記事はそこへ至るための私自身の行動と変化についての振り返りです。

進化?変化?現状維持?

仕事の方向性に悩んだとき、自分自身への疑問が大きくなったとき、何かしら行動は変化するものです。
こういった自分自身の仕事に疑問を持つタイミングで選ぶ選択肢は3つくらいかな、と思っています。

1、現在の仕事の仕方を更に突き詰めて進化するようにしていく
2、現在の仕事の仕方を変化させる
3、特に何もしない

私が選択したのは「2、現在の仕事の仕方を変化させる」でした。
3は論外として、1を選択しなかった理由は、SEOの仕事を更に突き詰めると、より検索エンジンを注視することになりそうだと思ったからです。
私のレベルだと突き詰める=近視眼的になるになるなと思ったので進化する方向には行かないほうが良いと考えたのです。

現状でもアルゴリズムを追ってしまったり、検索エンジンへのハック思考やら色々とやっているのに、更に近視眼的に検索エンジンを見る、というのはバランスが悪い気がしたのです。

それよりはユーザーを見る、ビジネスやマーケティングの方向にもう少し視野を広げた方が良いのではないか?と考えるようになっていきました。
今までのやり方じゃない方向へ行く必要性を感じていました。

今まで会わなかった方々に会おう

マーケティング関連のメディアや書籍、インタビューを見るとSEOというのは「戦術」とされていました。
より上流に戦略があるのであれば、その戦略を深く知ろうと考え、セミナー、会合、個人的なメッセージのやり取りを通じてプロマーケターの方々とお会いするようになっていきます。

Webが全く関係ない方々のお話は面白く新鮮なものでしたが、彼らは彼らでWebに課題を持っているのも分かりました。
戦略を担う方々にとっては、戦術レベルの深い理解は難しく大変なものの様子でした。

実際、今は戦略と言われる部分の仕事は大変だな、と思います。
プロマーケターの中でもトップクラスの方は、更にこの戦術レベルのことも実践して学んでいるか、学べる仕組みを作っていたりしますが、多分、そういう方は本当に少数です。

こういった方々にお会いしてお話を聞いていくと、共通してお話する内容や課題感、学ぶべきことが見えてきます。

しっかりお話したのは20名くらいですが、僕の場合は20名にしっかりお話が聞ければ方向性は見えました。

方向性が分かったら行動あるのみ

あとは行動に移すのみですが、SEOのプロとしか知られていない私が急に全く違う方向性の仕事を依頼される訳がありません。

可能性があるとしたら現在のクライアントなので、最近の自分の考えやインプットしたことなどを雑談がてらお話するところからスタートしました。
最初の1歩なんてこんなところからスタートするものです。

さすが僕のクライアントは優しいです。
以前の記事に書いた通りチャンスをくれました。

半年ほど藻掻きましたが何とか形になりつつあり今に至ります。

実際に行動してみて「本に書いてあることを理解するのと実践するのぜんぜん違う」というのが理解できました。
行動して結果を得る、というのは大切ですね。

行動すると課題が見つかり、その課題を解決するための方法を考えるようになります。
この繰り返しのスパイラルに入れると既存のスキルとかけ合わさり、より高い価値を発揮できるようになります。

複数の視点を持たないと見えないこともある

冒頭で「自分自身のSEOのやり方に色々と疑問を持つようになっていた時期」と書きましたが、これは緩やかにSEOの成果が伸び悩んでいるように感じたから、です。

順位とか検索トラフィックではなく、SEOの成果と事業収益の乖離が大きくなってきていたのです。
メディアビジネスについてはSEOの成果と事業収益の乖離は小さくありましたが、それでもジワジワ乖離が出てきていました。

検索というチャネルは変わらず影響力が大きいものですが、何で収益に結びつかないんだ?というのを検索エンジン周辺だけを見て探すのは困難でした。
眼の前の現実が課題としてあるのに、その解決方法が自分のスキルの延長線にないな、というのが何となく把握できたのです。

同じことを繰り返して別の答えが得られる訳がないので、ここは変化すべきタイミングなのだろう、と自分に思い込ませて変化のための1歩目を踏み出した、というのがきっかけです。

SEOを少し俯瞰して見えるようになったので、結果的にSEOのスキルもまた伸びるんじゃないかな、と思います。

最初の行動は何でも良い

冒頭の3択の中で変化を選んだ場合、何したら良いか分からないですよね?
変わろう!と思っても急に変わる訳じゃないですしね。

私が最初にしたのは、今まで読んだことがない書籍を購入して読むことでした。
書籍も何を買ったら良いのか分からないので、経営関連、Web以外のマーケティング関連、仏教関連などなど色々と購入しました。

書籍が届いた順番に読んでいき「何か良いな」と思えるフレーズが見つかるまで読み続けました。
結果的にWeb以外のマーケティング、特に戦略と言われるマーケティングに面白さを感じることが多くありました。

それからググって書籍に関連するセミナーを探して出席してみたり、その分野で成果を出している方を見つけてフォローしたり、可能であればその方に対して対価をお支払いできる機会を作ったりしました。

変化する時は、とりあえずAmazonで書籍をポチるとこからスタートするのがオススメです。
ハードルは極限まで下げておきましょう(笑)
自分に過度な期待なんてしない方が良いです。

私は本当にダラしない人間だという自負があるので、とにかく自分へのハードルを下げるようにしました。

変化は小さな1歩から

・Amazonで書籍をポチる
・届いた書籍から読む
・何か良いなと感じるフレーズを見つける
・セミナーやらキーパーソンを探す
・受動的な勉強の機会を得る
・得られたことから実務に活かせそうなことを探す
・周りの人に今やっていることを話す
・周りの人から声がかかる
・チャンスだと捉えてやってみる

概ねこんな感じで変わっていきました。
自分の心が折れないレベルの小さな1歩を積み重ねて大きな変化に繋げていただきたいな、と思います!

よし、今日から変わるぞ!とか気合いを入れすぎず適度に頑張っていきましょう☺


【お知らせ】
SEOやマーケティングにお悩みの方や企業様がいらっしゃいましたら、ご相談いただければ、と思います。
セミナーや講演依頼、社内勉強会のご依頼もお待ちしております。

マーケティングの上流から個別の施策、仕組み化まで広く対応しております。

私だけではなく、プロジェクトによってはプロフェッショナル数名のチームでマーケティングの成功をサポートします。
マーケティングの相談はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?