言葉のしばり


こんにちは(*^^*)

今日はこちらの偉人名言を置いてお話書いていこうと思います。


思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。


簡単にしてしまうと
思考したことが、運命になる。

引き寄せの法則
宇宙の法則に近いものがあります。


そこからもっと身近にすると
言葉の使い方になります。言霊と言われてるものです。

ここで、取り上げたい作品があります。
「xxxHOLiC」ホリックです。
xxxHOLiCはカードキャプターさくらで人気のCLAMPさんの作品です。

めちゃくちゃオススメなので、気になる方は読むなり観るなりしてください♡

xxxHOLiCの中のお話で
漫画「4巻」
アニメ「14.15話」

ネタバレになると嫌なのでここでは深くは書きませんが、双子のお話です。



よく最近はマイナスになる言葉を使わないようにしましょう!

って聞きますよね。

たとえば
「でも」「だって」「だけど」
「できない」「私なんて」等


( ˙▿˙ )☝
前半の言葉で愚痴を吐いた後に使う
「でも」「だけど」
は愚痴の相殺というか気持ちの切り替えにも使うと思っていて絶対だめとは私は思わないんですけど。否定で使うのはよくありません。

後半の
「できない」「〇〇なんて」などは
人に対しても使わないようにしましょうね!ってのはあまり言われてません。
(最近は時代が変わり増えてきた気もするけど。いい時代)

人に対して
「君にはできないよ」
「君には無理だよ」
「だから言ったじゃん」などの言葉は縛りになるので、相手を緊張させ動けなくする言葉になります。

上司部下の関係で、少し前なら言われてた人も多いかもしれませんが。

時代が変わり、少しずつ
その人のいい所を見つけ伸ばす。という形に変わりつつありますね!

私なんて〜
できないかも…
より、「絶対大丈夫だよ!」に変えていきたいものです。(カードキャプターさくらより)


是非気になる方はxxxHOLiCの作品に触れてみてください♡


そして、他にも
xxxHOLiCに登場する
百目鬼遙さんの言葉で

起こることすべてに意味がある
けれど、そのすべてに気づける者は希だろうし
毎日起こる数多の出来事に
すべて意味を見いだして行くなんて
考えただけで大変だ
けれど、これには意味があるのではないかと気付いたなら
その気付きにこそ意味がある
何故?と考える事にこそ意味がある

というセリフがあります。
こちらも深いのでとても好きです。
前回書いたコラムの選択肢の話にも繋がるなーと思います。

他にもxxxHOLiCには沢山の名言があります。

・無から有は生まれない。

・世界は在るのではなく、自分で創るもの。
(こちらは人生の選択の話だと思います。断定してみると思い込みになるので気楽に見てほしいですが)

などなど勉強になる深いお話盛りだくさんです。


人生に悩んだ時、何か変わりたいきっかけになれれば幸いです。



#言霊  #漫画 #アニメ #CLAMP #xxxHOLiC 
#人生  #悩み #上司 #部下 #未来を変える 
#変わりたい  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?