見出し画像

他人の言葉に流されるな!ー自分の気持ちに従えー

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は「他人の言葉に流されるな!ー自分の気持ちに従えー」というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

他人の言葉に流されて自分の気持ちを見失ってはいけない。

ということです。


はじめに

他人の言葉に流されていませんか?

自分の意見ではなく他人の意見ばかりを優先してしまい、肝心の自分の気持ちを後回しにする方がいます。

でも他人の言葉ほど軽いものはないんです。

ただなんとなくで言ってみたという場合もあります。

そういった軽い言葉を真に受けて「そうなんだ」と思い込んでしまうのは自分の可能性を消してしまうので危険です。

確かに他人の言葉に従って良かったケースもありますが、後悔することがほとんどではないでしょうか?

他人の言葉に耳を傾けることは大事です。

しかし全ての言葉に流されて自分の気持ちを蔑ろにするのはダメですよ?

今回はそんな他人の言葉に流されてはいけない理由を解説していきます。

想定している読者
・他人の言葉に流される人
・自分よりも他人の言葉を優先してしまう人


他人の言葉に流されるな!

画像1

他人は他人、自分は自分です。

100人いれば100通りの意見があります。

自分や他人は考え方が異なりますからね。

その全ての人の意見を取り入れていると自分の頭がパンクします。

他人の言葉に流されていれば楽ではありますが、結果を求めるような時は自分の気持ちに素直になることも大事です。

他人の言葉に「こういう意見もあるんだな」くらいの気持ちでいればOKです。

また色んな意見があるからと全てに耳を傾ける必要もないです。

これって結構時間の無駄だったりします。

ブログで稼げない意見もあれば、稼げる意見もあるように全ての意見を聞いていたら日が暮れます。

他人は他人、自分は自分と時には割り切ることも大事です。


他人の言葉は紙よりも軽い

画像2

選択するのは最終的に自分です。

他人の言葉の中には無責任なものも多い。

1つ1つを鵜呑みして流されるなんて馬鹿らしいと思いませんか?

他人の言葉を鵜呑みにして後で後悔しても最終的にその言葉を選んで従ったのは自分自身です。

誰かを責めたりすることは出来ないんです。

たとえ、自分がブログ未経験だったとしても他人から「ブログは稼げないよ」と言われて断念したとしてもそれは自分の選択です。

他人の言葉に流されて最終的に判断してしまったので、後から後悔してもそれは遅いことなんです。


他人の言葉に流されて

画像3

せっかくのチャンスを消してはいけない。

稼げないと言われてその言葉を信じてしまうのは、自分の可能性を消してしまう行為なので推奨はしません。

たとえ他人の意見にブログが稼げないとあっても、実際の所は行動してみないことには分かりません。

誰も未来のことなんて予言は出来ませんからね。

他人の言葉に流されて自分の可能性を自ら消してしまうことがないようにしていくべきです。

もしかしたら半年、1年後にブログで成功を収めているかもしれません。

自分の意志で始めて成功している方を見てきたので、他人の意見を尊重するよりも自分の意見もとい気持ちを尊重する方が結果は出やすいです。

他人の言葉に流されてチャンスを見失うのは勿体ないですよ?


自分の気持ちに従うこと

画像4

後悔がないように前に進もう。

私自身も他人の言葉に流されて後悔したことがあります。

自分の気持ちに従って後悔するならまだマシですが、他人の言葉を信じて後悔するのは嫌ですよね?

「あーしておけば」とか「自分を信じれば良かった」と後から言っても意味はありません。

自分の人生なのですから、自分で選んで行動することも大事なんです。

その為にも自分の気持ちに従うこと。
他人の言葉に流されず自分の言葉を信じる必要があります。

他人の言葉ばかり聞いていると自分の気持ちというのが分からなくなるので、そうならない為にも自分の気持ちに素直でいましょう!


最後に

他人の言葉に流されて結果が良かったケースはあまりないです。

自分がやりたいならやる!

と他人の言葉が否定的でも自分の気持ちを優先しましょう。

何かをしようとすると大抵の人は否定的になるものなので、他人の言葉は基本スルーでいいです。

他人と自分の意見は違うと理解して前に進むことが大事です。


以上、今回は「他人の言葉に流されるな!ー自分の気持ちに従えー」でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?