見出し画像

日中と夜ではどちらが収益発生率が高い?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『日中と夜ではどちらが収益発生率が高い?』というテーマで進めていきます。


今回はビジネスをやる上で気になる「収益」に注目してご紹介していきたいとます。

まずブログを運営している人の多くが収益を得る為に頑張っていることと思います。

1記事でも多く書いてそこから商品が売れれば収益=収入になるわけで、商品が売れなければ正直1円にもならない過酷なビジネスでもあります。

そんなブログから商品が売れるタイミングというのがあり、毎日収益が発生してくるとこれを知る事となります。

現在収益が発生しやすいタイミングは、
記事を投稿したタイミング
夕方18時以降の夜にかけてのタイミング
この2パターンですね。

一応午前とかお昼過ぎとかにもちらほら収益は出ていますが、それでも夜の方が圧倒的に収益発生率が高いです😊

これは個人差があるので確定!というわけではありませんが、それでも夜の方が皆スマホやパソコンを操作する可能性が高いのも事実。

仕事から帰ってきて記事を読みにきてくれたりとか。
子供を寝かしつけてから夜記事を読みにきてくれたりとか。

何かしら夜の方がゆっくりする時間というのは多いと思います。

パーセントで表わすとこんな感じ。

朝6時~12時:10%
12時~夕方5時:30%
夕方5時から深夜:70%

実際収益が出ている時間帯というのはこんな感じなので、記事を投稿するタイミングを夜に昼や夜にズラすと効果が期待出来るはずです😊

1つでも2つでも商品が売れればそれが総合収益になるので、収益が発生しやすい時間というのは把握しておくといいですよ?

1ヶ月トータルで見てみても収益発生回数が全然違ってくるので投稿するタイミングは色々試してみてくださいね😊


以上、今回は『日中と夜ではどちらが収益発生率が高い?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)


✅ブログもやってます


✅ブログもやってます


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?