見出し画像

独学に拘り過ぎると結果は出ないし、他の人のパクりばかりでも結果は出ない

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『独学に拘り過ぎると結果は出ないし、他の人のパクりばかりでも結果は出ない』というテーマで進めていきます。


ブログもnoteもすでに挑戦者がたくさんいます。

副業やネットビジネスが流行してから数年が経ちましたが、まだまだ挑戦者が絶えないのが現状で今でも「ブログ始めました」という言葉をTwitterで見るほどです。

そのためか中々結果が出ず苦労する人も増えています。

というのも同じジャンル、同じ挑戦をするとどうしても先に始めた人の方が結果は出やすい。

同じように真似事をしてみてもすでにやっている人がいるのですから結果が出にくいのも無理はありません。

それに独学に拘ってみたり、パクりばかりという人も大勢います。

結果が出にくいという現状に拍車をかけているのに他ならないので、独学に拘り過ぎたりパクりばかりというのは止めた方がいい。

ブログもnoteも常にオリジナリティが多い方が読まれやすい。

特に自己経験を織り交ぜた記事とか、他とは違い面白い記事とか。

そういう珍しい記事とか読みやすい記事の方がうけたりします。

なのですでに参入者が多い挑戦ほど他の人とどう違うことをして目立つか、、ここを考えていくことが大切です。

もちろん記事を書く上で他の人の記事を参考にすることはアリ!

だけどパクってばかりの記事はどうしたってバレるし、そういう記事ほど一瞬だけ盛り上がってすぐに衰退するものです。

Twitterを見ても分かる通り今日からブログやnoteを始める~という人は結構多いです。

他と目立つ為にもどう変化をつけていくか、他のサイトと違うことをどうやっていくのか、、ここを考えてから行動していくことが大切かな🤔

特に大勢の挑戦者がいるジャンルはほんと目立つのが大変😑

早めに結果を出す
早めに成功させる

これらを目指すなら独学やパクリを捨て、読みやすい記事で他とは違う記事作りに励むことを目指してみてください。

後は宣伝も忘れずにやっていければ3か月後にはきっと小さな結果が出ているはずですよ。

他と違うことをする。

ここを目指してやってみましょう!


以上、今回は『独学に拘り過ぎると結果は出ないし、他の人のパクりばかりでも結果は出ない』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?