見出し画像

noteの先輩者から学べることは多い!見て学んで自分の力にしていこう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteの先輩者から学べることは多い!見て学んで自分の力にしていこう!』というテーマで進めていきます。


「noteはやったことがないから」
「初めての挑戦だから不安」

なんてことを言う人がいます。

私もそうでしたが初めての挑戦ほど不安で中々最初の一歩が踏み出せないことが多いです。

だけどそれは皆同じこと。

今noteで多くのフォロワーさんがいる人も初めは不安だったことでしょう。

だけど最初の一歩を踏み出し続けたことで今があるんです。

やったことがないから不安?
成功するかどうか分からないから不安?

不安なのは分かりますが不安になってばかりだと何も始まらないのも事実。

だからすでに先を言っている先輩方を見習いましょう!

私の場合は尊敬する先輩方の記事をたくさん読んだりしてまず学び、その後に実践するようにしてました。

「こういう人がいるんだ」
「こんな記事を書く人がいるんだ」

人によって記事の書き方や書くジャンルって様々。

なのでどういう記事を書くのか、どういうジャンルのものがうけるのか、それらを学ぶことで自分が何を書いていくのか定めることが出来るようになったんです。

何を書くか決まれば後は実践していくだけ。

先輩方から学べることは多いので勉強し学ぶことで、自分も頑張ろう!という気になるから学ぶって大事です。

別にそのままを真似するわけではなく、良い所だけを部分的に真似たり、書き方なんかを学ぶことも可能です。

自分よりも先を走っている先輩方から学ぶことで、一歩踏み出す勇気を持てたりもするので中々踏ん切りがつかないって人はまずは学ぶところから始めてみましょう!

見て学ぶだけでも自分の力になったりしますよ😊


以上、今回は『noteの先輩者から学べることは多い!見て学んで自分の力にしていこう!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?