見出し画像

noteでPV数が下がっても気にせず毎日投稿を続けることでフォロワー数は増えやすくなる

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteでPV数が下がっても気にせず毎日投稿を続けることでフォロワー数は増えやすくなる』というテーマで進めていきます。


「noteのPV数が下がり続けてます」

こんなお言葉を目にすることがあります。

確かに絶対上がり続けるという保証はないので、日によっては下がったり、1ヶ月連続して下がり続ける、、なんてこともあります。

実際私も経験がありますが、ある程度PV数が上がったら、その後も上がり続けるということはないので下がるということもあるんです。

たとえば、10,000PVを突破しても次の日には9,800にまで下がるということもあります。

なので毎日投稿を続けていても必ずしも毎日増え続けるという絶対的確証はないんです。

それゆえに「PV数が下がったどうしよう!とりあえず過去記事を見直そう」とか「PV数が下がったから原因解明しないと」と焦って別のことに気を取られてしまうことがあります。

まぁこの2つは別段取り組んでも大丈夫なんですが、別のことに気を取られ過ぎて毎日投稿が途絶えるなんてことがないように注意した方がいいです。

せっかく続いた毎日投稿。

連続した投稿日数。

途中で途絶えてしまうとさらにPV数が減る原因にもなります。

何よりせっかくの記録が途絶えてしまうのが勿体ない!

確かにPV数は重要です。

しかし1番大事なのは「読者に価値ある情報を提供すること」「読者に記事を楽しんで読んでもらう」これだと思います。

なのでPV数が下がり続けても焦って他のことに手を出してその日は投稿出来ない、、なんて事態は避けるべきです。

というか毎日投稿という記録を見て訪問してくれる方もいるので、そういう実績を消してしまうくらいならPV数はそれほど気にしなくていい。

私も現在はそれほどPV数は気にしていません。

以前よりもPV数は下がりましたがフォロワー数は増え続けています😊

これは読者が読みたい・興味を持った人が増えた証だと思ってます。

フォロワー数が増えればPV数なんてどうでも良くないですか?

1人でも読みたいと思ってくれる方がいるのなら、その人達に向けて記事を投稿していけばいいだけです。

PV数は減ったがフォロワー数は増えた。

私の現状今これですね🤔

着々とフォロワー数は増えているので、見てくれる人が1人でもいれば私は毎日投稿を続けていきたいと考えています。

たまにPV数もチェックはしますがあくまで数字。

「少し下がったなぁ」程度に考えて毎日投稿を行ってます。

PV数を気にしすぎるともう毎日チェックしてどのくらい減った、どのくらい増えたを神経質にもなるので1週間に1回チェックするくらいが丁度いい。

むしろフォロワー数が増えているのならそれを喜んでいきましょう!

毎日投稿という実績を見に来てくれる方もいると思うので、他のことに手が回って投稿が途絶えることがないようPV数の気にしすぎは避けていきましょう🤔


以上、今回は『noteでPV数が下がっても気にせず毎日投稿を続けることでフォロワー数は増えやすくなる』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?