見出し画像

朝起きられないなら「罰」を用意しよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『朝起きられないなら「罰」を用意しよう!』というテーマで進めていきます。


毎日朝活を継続しております😊

朝4時~5時の間に起き、そこから作業する習慣がついてだいぶ時間も使えるようになったので作業が捗る日々です。

でも最初から朝活が出来たわけではありません。

元々は夜人間で夜遅くまで起きる習慣がついていたので、いきなり朝早くなんてことは無理でした😑

何度も挑戦しては失敗の繰り返しで、気付けば1週間も経たずに夜活に戻る、、なんてこともありました。

では一体どうやって朝活に切り替えることが出来たのか?

それは「罰」を与えるやり方をとったから。

罰と聞くとあまりいい気持ちにはなれませんが、要は朝起きられなかった自分から楽しみを1つ取るんです。

たとえば、
食べるはずだったスイーツを食べない
欲しかった物を1つ我慢する
遊びに行くはずだった日を作業日にする
などですね。

そこまで重い罰ではなく、自分が「これなくなったヤダな」と思えるものにするのがポイントかな✨

朝起きるのが出来なかったから昨日買ったスイーツは我慢しよう。

とかですね。

ちょっとした罰を用意することで朝の時に「起きないと○○を我慢しないといけなくなる」といった感じになるので自然と起きるようになります。

後は作業量を増やしてみるといった罰も効果的!

やるべきことが増えるとそれだけで「朝起きれば良かった」なんて思うので次回から起きるようになりますよ😊

朝起きられない=罰なしだと、やはり次も起きられないなんてことになるので罰は用意しておくと渋々でも起きます。

1度2度と連日して起きられるようになれば、朝活の良さも実感出来て、なおかつ起きることが出来る自分を知れるので継続を目標にすることも出来ます。

朝活は起きなければ意味がないので、起きて作業する、または起きて何かしたいなら2度寝は絶対に避けるべき。

2度寝することで1時間2時間経つ、、なんてこともザラですからね。

絶対起きる
絶対起きたい

こんな思いがあるのに起きられない人は罰を用意するのが効果的!

起きる習慣さえ確立出来ればそれこそ朝活ブロガーとして活動も出来るので、ぜひ朝活を目指して頑張ってみてくださいね😊


以上、今回は『朝起きられないなら「罰」を用意しよう!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?