見出し画像

雨の日ほど晴れの日と比べても2倍ほど作業スピードは速い

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『雨の日ほど晴れの日と比べても2倍ほど作業スピードは速い』というテーマで進めていきます。


本日は恵みの雨。

お出かけする時なんかは晴れの方が好きですが、作業する日は基本雨の日の方が好きなのでこういう天気は嬉しい😊

ザーザー
ポツポツ

雨の音ってこう無性にやる気を誘うというか、モチベが高まるというかそんな感じで作業するにはもってこいのBGM。

以前も言ったかもしれませんが作業時は常に雨の音をBGMにして流していることが多いですが、やはり自然に流れる音の方がやる気は出ますね😁

おかげで作業スピードは約2倍になりサクサク記事が完成するので作業日はこういう天気の方がいいですね。

逆にお出かけ日は晴れた方がいいですが、、。

個人的には作業スピードは天気によっても左右されたりすることがあるんですが皆さんはどうなんでしょうか?

その時の天気や場所、後は気分次第で作業スピードが変わったりして早かったり遅かったりすることはあるのではないでしょうか?

とはいえ毎回作業スピード2倍ってわけにはいかないので、早く終わった時に少し次の日の分もやっておくくらいが丁度いいのかなとも思います。

無理してスピードを上げてもいい記事は出来ませんからね。

自然とスピードが上がっている状態で記事を作り上げた方が効率は何倍もいい。

さらに言えば記事質も上がったりするので、作業スピード2倍の時にやれることをササっとやっておくのがベストかと。

私の場合は天気雨の時が最高潮。

そこそこ雨が降っている時の方が音は聞こえやすいので、そういう時ほど気持ちが高ぶって集中しやすかったりします。

だから雨の日は好きですね😊



以上、今回は『雨の日ほど晴れの日と比べても2倍ほど作業スピードは速い』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?