見出し画像

他人に合わせるよりは自分らしく堂々と生きていく生き方を目指したい!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『他人に合わせるよりは自分らしく堂々と生きていく生き方を目指したい!』というテーマで進めていきます。


人生は長い。

その中で様々な人と出会い、様々な人と接点を持つこともあるでしょう。

自分と趣味が合う人もいれば、
自分よりも優秀で真面目な人もいる。

100人いれば100通りの意見や考え方を持つのが人間なので、自分と正反対という人とも少なからず会ったことはあると思います。

ちなみに私はあります。

そんな全く別人の他人と接点を持つとつい相手に合わせたり、、なんてこともあるのではないでしょうか?

以前であれば仕事関連でそういう場面が私にはありました。

正直そこまで物覚えが早くないので、スローペースで仕事をしてるとテキパキとこなす同僚に合わせてつい慌てて仕事してミスを連発したり、、。

他にも自分の意見があるのに相手の意見に合わせたり、、。

自分という存在があるにも関わらずつい相手の行動や意見に合わせてしまうことも度々ありました。

理由としてはやはり「他の人と違う意見を言うのが難しい」とか「あの人は仕事が早いからもっと自分も急がないと」という焦りなんかもあるわけです。

そんな状況下にいると自分という存在を持たずに、相手に合わせることばかりを考えた生活になってしまいがちなので注意が必要!

特に仕事面ではこういう場面が多いので、自分ではなくて相手に合わせてばかりだと精神的にも負荷がかかってしんどくなります😨

要はストレスになるってことですね。

なので相手に合わせることも大事だけど、自分という存在を主張することも大事なのかなと感じます。

自分の意見。
自分での行動。

自分という存在を主張出来ればそれこそ堂々と胸をはって生きられるので前を向いて前進しやすい。

逆に相手にばかり合わせてばかりだと自分という個性が死んでしまうのであまり良くはないんです。

場面的に相手に合わせる、、というケースもあると思います。

それでも合わせすぎず自分らしく生きる為にも「自分から主張」したり「自分から行動」することも時にはやってみる必要があるのかなと感じます🤔

待っているだけでは何も変わらないので、自分らしく生きるならこのへんは少し自覚を持ちながら生活していきたいですね!

そうすれば「ここは自分で言いたい」とか「ここは自分の意志で動きたい」という場面が出てくるはずです。

これに関しては仕事面にかかわらず様々な場面でそう思います。

人生は1度きりですし自分のものなので、活き活きと生きる為にも自分らしさというのは失わずに頑張っていきたいですね✨


以上、今回は『他人に合わせるよりは自分らしく堂々と生きていく生き方を目指したい!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?