見出し画像

努力が全て報われるとは限らないが「努力」するという行程が大切なので行動することは間違いではない

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『努力が全て報われるとは限らないが「努力」するという行程が大切なので行動することは間違いではない』というテーマで進めていきます。


「努力が全て報われるとは限らない」

いくら努力を続けても自分が望むような結果が出るとは限らないのが挑戦です。

私も今までにたくさん努力してきましたが、中には「結果が悪い」挑戦もあって必ずしも努力が報われるとは限らないということを実感しました。

ではなぜ努力を続けるのか?

それは努力するという過程が何よりも大事なので、結果が悪くてもその過程で得た「経験」「知識」は必ず残ります。

なので努力が報われない、、と嘆いて行動しないなんてのは勿体ない。

どんな挑戦もそうですが、努力しない限りは結果は出ないし、努力なしでは現状何も変わらない。

よって努力すること自体は間違いではないんです。

ただ努力の仕方によってはやはり結果が悪いこともあるので、1つのやり方に拘ったり、今の努力が正しいという思い込みは止めた方がいい。

努力の方向性によっては大きく結果が出ることも経験したので、1つがダメでも2つ3つと違うやり方で努力すれば実ることもあります。

努力が報われない、、なんて悲しいことを思わないようやはり良い結果を残す為にも間違った努力はしないようにすることが大切です😊

note1つにとっても、努力する場面って色々ありますし、そのやり方は多種多様です。

もちろん今努力しているのが報われないこともあります。

だけどそこで諦めず再度違う努力を行うことで、あり得ない結果を生むことも充分に考えられます。

よって「全ての努力が報われない」なんてことはないんです。

失敗も糧にすれば成功を生みますからね。

どう転ぶかは努力次第でもあるんです🤔

要は「行動」することは間違いないので、努力云々言うよりはまず動いてやってみた方がいいってこと!

立ち止まっていてはそれまでですからね。

結果をとやかく考えたり、努力したその先のことを考えても仕方ない。

やってみてダメなら次!って感じで、努力にも様々あるので行動してから方向性を変えてみるのもアリですよ😊

ぜひ参考にしてみてくださいね。



以上、今回は『努力が全て報われるとは限らないが「努力」するという行程が大切なので行動することは間違いではない』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?