見出し画像

1日の目標があると成し遂げた時に達成感を感じられるからいいよね!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『1日の目標があると成し遂げた時に達成感を感じられるからいいよね!』というテーマで進めていきます。


朝起きて1番最初にやることは「1日のスケジュール」管理です。

1日何をしてどう進めていくのか。

行き当たりばったりだとやはり優先順位が分からず最終的にやるべきことが後回しになるので、1日の目標は行動する前に決めるべきです。

そしてその目標を掲げて1日行動して目標が達成されると「1日頑張った」とやりがいを感じられるようになります。

ただ淡々と頑張るとか、とにかく行動するでは1日どんなことをしたのか分かりませんし、何より目標を立てることでやるべきことが明確になるので即作業に入れるのがいい。

以前であれば無計画で行動していたこともありましたが、あれではやはり途中で「何をするべきか」と立ち止まることもありました。

そういう小さな無駄が時間ロスにも繋がるようになります。

1日の目標は達成感を得る為だけでなく、スムーズな作業に繋がるので朝一で目標は決めるのがベストです😊

前日に決めるというケースもありますが、前日だとやはりいくつか忘れたりするので、朝一で考えて記憶してしっかり意識して行動することが目標達成に繋がる鍵でもあります。

自分の目標なので自分で決められる。

そして決めた目標が達成されればそれこそ自信にも繋がるので、また明日さらに次の日と継続にも繋がるようになります。

自分の実力を上げるという意味でも目標は立て、それに向かって努力することことが大切です。

私は毎日目標を掲げて行動しています。

そのおかげで継続されさらにはスキルや実績も高くなっているので、目標を意識した行動は重要になってくると思います。

ただ1つ注意すべき点は、無理をし過ぎない目標にするということ。

自分の力量は自分が把握しているはず。

それなのに絶対無理だという目標や、達成出来るはずのないプランは正直掲げるだけ無意味。

達成するかどうかのギリギリのライン。

または最初は達成しやすい目標から攻める。

ここが大事かと。

あくまで目標は目標に過ぎませんが、それでも達成出来なければ掲げる意味もありませんからね。

しっかり達成して1日1日成長出来る自分になっていくようにしましょう!


以上、今回は『1日の目標があると成し遂げた時に達成感を感じられるからいいよね!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?