見出し画像

年金に頼るような未来よりも自分で自分を養える方が人生はきっと楽しい

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『年金に頼るような未来よりも自分で自分を養える方が人生はきっと楽しい』というテーマで進めていきます。


毎年のことながら毎回年金を支払わないといけない義務みたいなものはどうにかならないのかなと感じています。

毎年払ってはいますがやっぱり払うだけ無駄に見えてしまいます。

というか年金に回す分自分で貯めるから放っておいて、、というのが私の考え。

今現在私は30代ですがあと数十年後に果たしてまだ年金制度があるのかすら微妙なところ。

個人的にはさっさと撤廃して年金制度をやめましょう!とは思っているのですが、まだなくなる気配すらない。

私が年金をもらう時には80歳くらいにまで年齢が上がってそう、、。

そこまで頑張って生きてようやく年金をもらっても正直嬉しくない。

年金に頼っている人はいるだろう。

だけど今後私たちが貰えるなんて保証はないのだから、年金に頼るよりは自分自身で稼いで自分で養ってあげられる方が未来はきっと楽しいと思う。

今現在貰っている人と私たちが貰える年金額というのは絶対違うと思う。

現在の半分、さらに半分になっていても不思議ではない。

その時に必死に年金に頼って生きるというのはなんとも悲しい。

だから今から貯めて年金がなくなってもいいよう自分で自分を養えるくらいのお金は必要なのかなと考えています。

過去なら年金もいい制度と言えたでしょう。

でも今は少子高齢化、、今後はさらに年金支払額が値上げすることも考えられるし、私たちの時には年金がないってことも考えられる。

だから今から年金を当てにするよりは自分で貯めて未来で悠々自適な生活が出来るよう整えてあげた方がいいと思う。

年金制度、、これは今後あってないようなものになりそうな予感がしてます。



以上、今回は『年金に頼るような未来よりも自分で自分を養える方が人生はきっと楽しい』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?