見出し画像

100記事投稿したその後からが本番!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『100記事投稿したその後からが本番!』というテーマで進めていきます。


1日1記事。

ちまちまと毎日投稿し続けることで、いつかは100記事に到達する長い道のり。

私も通過したこの道ですが、やはり100記事を目標にしている人は多い。

大体3ヶ月毎日投稿をし続ければ100記事になるんですが、ここに到達する頃には文章スキルが上がるので目指すならここなんですよね。

そして100記事という目標はあくまで第1目標。

ここを突破した後から本番だと思った方がいいです🤔

100記事突破してもブログやnoteで稼げるか、、と言われると否です。

私も100記事到達しましたが、すぐには稼げませんでした。

なので100記事到達した後の文章スキルでさらに上を目指す必要があるんです。

100記事書けば嫌でも技術面は上がりますからね。

そこからアクセス・収益を向上させるようさらにスキルを磨くことが大切!

そして101記事目、102記事目と続けていくことが結果を出すことに繋がる工程でもあるんです。

人によっては100記事以降から少しずつ結果が出始める、、なんてケースもありますからね。

私もこのタイプで、200記事投稿し続けた後からじょじょに変化が見られたのであくまで100記事は目標の1つと捉えていきましょう!

本番はその後なので、最初はいくら文章スキルが低くても続けていくしかありません。

100記事なんて、、思うかもしれませんが、3ヶ月続ければそれも到達します。

もちろん1記事目から本番だと思って挑むことは大事ですが、それでも最初と100記事目では文章の質というのは全然違ってきます。

よって人は成長するものなので、まずは書き続けて100記事目指し、その後は辞めることなく続けていく目標を立てるようにしましょう!

100記事でゴールだー!
と思って辞めてしまう人はいますがこれはダメです。

ここで辞めても正直結果はその後出ることはありませんし、むしろここまで来たのに辞めてしまうのは勿体ない。

よって100記事という1つの目標に到達したのなら、さらに上の目標を即座に掲げるのがいいかと。

ちなみに私の場合だと、100記事到達→次は200記事だ!という目標を立ててたりしました。

そのおかげで脱落することなく次の目標に進めたので、目標の次の目標というのが重要な部分になってきます。

なので目標達成後は即座に目標をたて挑むのが続けて頑張れる秘訣でもありますよ!

100記事後の次からが本番!

ここを意識して頑張ってみてください。



以上、今回は『100記事投稿したその後からが本番!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?