見出し画像

ダラダラしてしまうそんな日々

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『ダラダラしてしまうそんな日々』というテーマで進めていきます。


「今日はやる気が出ない」
「今日は何もしたくない」

そんな日々はないですか?

実を言うと、こういう症状がここ最近の私でして、気付けば手が止まってボーッとしている日々です。

毎日やる気十分!、、とはいかないので、こうやる気が出ない日ってやっぱりあるんですよね😑

なのでやる気が出ない日ほど作業量を減らしたり、思い切って休みにしたりして休息を得るようにしています。

皆さんはやる気が出ない時の対策って何かしていますか?

ここの対策を自分で知っておかないと、無理に仕事したり、無理に作業したりすることで余計イライラしたり、辛いと感じるようになるので無理は禁物!

心が「やりたくない」と訴えているのなら、それは数時間続くことも多いので、そういう時ほど作業しないのが1番です。

無駄にダラダラ作業していつもよりも長引く、、なんてのが1番時間の無駄ですからね。

やる気がない、ダラダラしたいと感じた時の対処は考えておくことが大切

ということで最近はやる気が出ない時間帯はダラダラしたりして心身共にリラックスするようにしています😊

後は睡眠を取ったりしてリフレッシュしたりとかかな。

暑かったり、時間帯によってもやる気があるなしは出てきますからね。

このへんは自分でどう行動するかがその後に影響してくるので、何をするかは決めておくといいですよ?

たとえば、やる気が出ないならとりあえず外に出るとか。

何もせずとにかく瞑想をしてみるとか。

何かしら違う行動を取ることで、またやる気が出たりすることもあります。

私の場合は、多分毎日作業に疲労を感じている、、というケースが多かったりするので、そういう時ほどだらけてます😁

ダラダラして何もせずとにかく「無」の状態になるよう心掛けてます。

これで数時間後にはまた頑張れるので、この方法もおすすめかな。

最近は気温の関係なのか、やはりダラダラする時間は多いですね。

とはいえ、やはり毎日作業の習慣が染みついているので早々リタイアはしません。

気分転換を入れながらきちんと作業して、その日の目標達成を目指すようにしています。

ぜひ皆さんも気分転換しながらダラダラしつつ毎日頑張っていきましょう😊



以上、今回は『ダラダラしてしまうそんな日々』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら




この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?