見出し画像

noteで収益発生を狙うなら早めの記事作成&過去経験を文章にするのがおすすめ!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteで収益発生を狙うなら早めの記事作成&過去経験を文章にするのがおすすめ!』というテーマで進めていきます。


noteをやる人の目的として、
・趣味でやる
・収益化を目的にやる

主に2つに分けられると思います。

昨今では無料で登録出来て収益化も狙えるということでnoteの需要は高く、私自身もnoteを続けてだいぶ経ちますがまだまだ収益を狙うジャンルであると確信しています。

というのもnoteは独自性の記事が多くあり、有料といっても金額は個人で決められるため安価で購入することが出来るメリットがあるからです。

なので初心者でも気軽に買えるということからnoteの収益化を視野に入れて行動する人が増えているんです😊

そんなnoteで収益化を図るならやはり
・早めの行動
・過去体験の文章作り

これらが大切です。

noteは登録したその日から記事投稿が可能であり、有料記事さえ完成すればぶっちゃけ1日目から有料記事を投稿して収益化を狙うことも可能なんです。

投稿したその日から収益が出るかはやり方次第ですが、私個人の経験からして有料記事を早く投稿出来ればその日から収益発生を狙うのも決して夢ではありません。

早めに作って早めに投稿する。

簡単に言ってしまえば投稿したもの勝ちでもあるので、有料記事で収益を出したいならすぐに行動するのがいいですよ🤔

そして有料記事の内容としては「過去経験」がおすすめ!

誰かの記事をパクったり、ありきたりな話ではまず買ってくれない。

お金を出して購入する、、この労力がかかるので購入者が買いたいと思わなければ当たり前ですが収益は出ません。

オリジナルで知らない情報を載せるならやはり自分が経験した過去内容を記事にするのが1番ですよ。

失敗経験から成功経験まで。

生きてればたくさんの経験をします。

その中で今もあり得そう、今も通用するそんな経験を記事にするだけでもだいぶ価値が高いです。

人の経験は財産でもあるのでそれを記事にするだけで買ってくれる人はいます。

noteは誰でも簡単に始められて収益化を狙えるジャンルなので、そういう気持ちが少しでもあるのなら早めの行動&過去経験を記事にするのがいいですよ😊

値段設定はお任せしますがまずは手ごろな値段から設定してみると読者が購入しやすくなるので低単価からスタートさせてみることをおすすめします✨


以上、今回は『noteで収益発生を狙うなら早めの記事作成&過去経験を文章にするのがおすすめ!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?