見出し画像

拘り過ぎない!・・・これが成功へ道

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『拘り過ぎない!・・・これが成功へ道』というテーマで進めていきます。


6月は後半になるにつれて少しブログの収益が下がりつつあります。

時期的によるものなのか、それとも何かしら問題があるのか、、。

少し様子を見ながら運営しているのですが、最近は合間合間に他の人のブログサイトを見る時間を増やしつつあります。

ただ読むだけ。
ただ見るだけ。

これだけでもどういう風に出来上がっているのかとか、どういうデザインなのかを勉強出来るので無料っていいですよね😊

そんなブログに関してなんですが、ブログで成功をする為に必要なことってなんだか分かりますか?

初心者のブログサイト。
ベテランのブログサイト。

どちらも拝見し、自分の経験からみても「ブログは最初そんなに拘り過ぎない」ことが大事だと感じています。

そう言うのもブログって成功するまで結構な時間がかかるもの。

1記事2記事書いたくらいじゃ意味がないし、1ヶ月2ヶ月という短い期間で成功する人も少ない。

圧倒的長期型のビジネス分野なんです。

そんなブログに最初から拘りを見せてるといつまで経っても次のステップに進めず、中々成功を掴めないなんてことに繋がりやすい。

たとえば、デザインに拘り過ぎて1ヶ月が経ったとか。
記事内容に拘り過ぎて1記事書くのに1週間以上かかったとか。

とにかく拘ればいいものが書けるわけでもないんです。

しかも書くジャンルによってはいくら記事数を入れてもダメ、、という場合もあります。

なので最初から拘るというよりは、ある程度記事を入れて様子を見つつ色々手を加えていくのがベストかな🤔

時間も無限にあるわけではないので、使える時間でいかに記事数を増やすかがポイントなので、ただ時間を消費するなんてことにはならないように注意しましょう!

ちなみに私も最初の頃は「○○のブログを作るぞー!」と意気込んでデザインに拘り、書き方に拘りで10記事投稿するのに3ヶ月かかった経緯があります。

その結果、成功までまぁ長いこと長いこと。

最初から作ったブログが当たるという保証はないので、1つがダメならはい次という感じで見切りをつけていくこともブログには必要です。

なので拘るのはある程度記事を投稿した後にしても遅くはないです。

でないと無駄に時間だけ消費し、結果が出ずに心が折れて終わり、、なんてことにもなるので早めの成功を得る為にもまずは記事投稿メインで進めていきましょう😊

そうすれば早めに何かしらの成果や反応があるので、そこから修正や新たな挑戦出来たりと良い方向へと進みやすくなりますよ。



以上、今回は『拘り過ぎない!・・・これが成功へ道』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?