見出し画像

年齢を重ねるごとに夢や希望がなくなっていく?いえいえそれは実は逆だったりしますよ?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『年齢を重ねるごとに夢や希望がなくなっていく?いえいえそれは実は逆だったりしますよ?』というテーマで進めていきます。


「年齢を重ねるごとに夢や希望がなくなっていく」

なんて言葉を聞いたことがないですか?

私の身近では結構いう人がいて、私自身年齢を重ねると夢も希望もなくなっていくのかなぁと寂しいと感じていた時もありました。

しかし学生の頃と比べて今現在年齢を重ねた方が夢や希望が出てきて日常生活が光り輝いているような状況です😊

やりたいこと
挑戦してみたいこと

まだまだたくさんあります。

数年前まではただ生きているってだけでしたが、今ではやりたいことが多くあってそれに挑戦する日々なので忙しいですが楽しい日々を送っています。

このように年齢を重ねるごとに夢や希望がなくなるというのは、人によって違ってくるので必ずしも夢や希望がなくなるわけではない。

むしろ大人になって世界を知ることで様々な夢や希望を持つことだってあり得ます。

というか大人になってからの方が色々とやれることも出てきたりするので、何歳だから無理というのはないと思うんです。

さすがに70歳とか80歳で山登りとかそういうちょっと無理そうなものなら分かりますが、まだまだ若いなら夢や希望なんて自分次第ですよ。

行ったことない場所に行ってみたり、様々触れて見聞きするだけでも世界は広がるので夢や希望がないなら見つけてみるとのも面白いと思います。

むしろただ淡々と生きていくよりは夢を持っていた方が人生は楽しいですよ😊

全ては考え方次第でもあるので、年齢を重ねるごとに絶望はしなくていいんです。

もっと視野を広げていけば自分のやりたいことなんてすぐに見つかるし、それに挑戦出来ればそれこそ人生が180度変わることだってあります。

大人になっても夢や希望は持てるので悲観せず、自分の為にも色々探してみるのもきっと面白いと思いますよ😊


以上、今回は『年齢を重ねるごとに夢や希望がなくなっていく?いえいえそれは実は逆だったりしますよ?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?