見出し画像

知って損はないショートカットキー

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『知って損はないショートカットキー』というテーマで進めていきます。


突然ですが皆さんは記事を書く時にショートカットキーを使ったことがありますか?

わざわざマウスで操作してコピペしたりするのは正直面倒、、。

そんな時にショートカットキーを知っていると、さらに作業効率が上がるので自分がよく使う操作でショートカットキーがあるのならぜひ覚えておいて損はありません😊

むしろこれを知ってしまうとマウスで操作するのが面倒になるので、便利な機能は即取り入れて利用していくのが好ましいですね。

ちなみに私がよく利用するのはこちら。

ほんとに操作が簡単できものの2秒くらいでパパッとコピペなんかも出来るのでおすすめ💕

ちなみに私はこの操作を覚えて作業するようになってから、以前よりも1.3倍くらいは作業スピードが上がり1記事にかける時間も短縮されました。

特にコピペ操作はよく使うことがあり、

この人のブログ記事を紹介したいとか
このURLを載せたいとか

わざわざマウスやキーボードで1文字ずつ打つよりも、コピペした方が早いと思うことが多々あるはず。

その時にショートカットキーを覚えておけばスペルの間違いとか、1文章打つのに時間をかけたり~なんてのがなくなるので素晴らしい✨

全ての記事の文章を手打ちで打たなければならないというルールはないので、効率を上げられる部分は自分で工夫して上げていくべき。

そうすれば1記事にかける時間も短くなりますし、何より変換した際に間違って違う文字が出てきてイライラしなくて済みます。

しかもしょっちゅう利用してればすぐに覚えるので、そこまで難しく考えることもありません。

むしろ簡単で便利で無料で今すぐ使えるショートカットキーは早く覚えた方が得なんです😊

1日数記事作成しないといけない人。
1日時間がなくて早く記事を書き上げないといけない人。

こういう人は他の部分に目を向けて効率を上げるよりも、まずはショートカットキーを覚えた方が効率が一段と上がりやすい。

私も毎日のようにショートカットキーは利用していますが、即席でパパッと出来る方法なので初心者でも問題なく利用出来ます。

便利過ぎてこの機能が使えないと言われるとかなりショックになるほど毎日作業の一部となっているほどなので、皆さんもぜひ活用してみてください😊


以上、今回は『知って損はないショートカットキー』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?