見出し画像

Twitterのフォロワー数が増えれば増えるほどアフィリエイト収益が増えるって本当?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『Twitterのフォロワー数が増えれば増えるほどアフィリエイト収益が増えるって本当?』というテーマで進めていきます。

結論を言うと、

本当です。

ということです。


はじめに

Twitterのフォロワー数が少しずつですが増えています😊

興味を持ってくれる方が増えているということで、毎日ツイートを行っている身としてはやはり嬉しくなりますね!

最初は0だったのが今では4,000人超えですからね。

本当に皆さんに感謝しかありません😄

今回はそんなTwitterの話ということで、フォロワー数が増えるとどうなるの?ということについてご紹介していきます。


Twitter×アフィリエイト

フォロワー数1_512

ブログやnoteを続けているとTwitterを活用してさらに自分の知名度を上げたいと思う時も出てくると思います。

ブログだけ。
noteだけ。

これでは知名度を上げるにはかなり苦労するので早めに収益を増やす目的としてもやはり「Twitter」の活用は推奨しています。

そんなTwitterを利用しているとフォロワー数が増えてアフィリエイト収益が増加!なんて現象も起きてきます😲

これはフォローしてくれる=閲覧数が増加するので、単純に考えてもフォロワー数が増えれば増えるほどブログの訪問者数が増加し収益が上がりやすくなるんです。

フォロワー数=収益増加

これはイコールでもあると思ってます。

実際に収益が増加した体験をしたので、早期に自分のブログを見てもらいたいと考えるならTwitterを活用しつつフォロワー数を増やすのが効果的なのかなと感じます🤔


100人と1,000人のフォロワー数

会社3_512

単純に比べても100人のフォロワー数よりも1,000人の方が影響力は大きくなりやすいです。

「この記事投稿しましたよー」なんてツイートすれば見てくれる人は倍近く違ってきますからね。

ブログは訪問してくれなければ収益に繋がることはありません。

逆を言えば訪問者数が増えれば増えるほど収益が発生する可能性が大いに高くなるので、Twitterのフォロワー数が増えるほど影響力は高くなるんです😊

なのでフォロワー数が増える度に収益が増えるってのはそういうこと。

単純に影響力が増してると考えていいですね🤔


とはいえ

会社4_512

ブログに訪問してくれても記事がないと意味がない。

なのでTwitterを活用するなら記事数をそれなりに増やすとか、毎日投稿してみるとか何かしらの行動が必要になってきます。

何もないブログに用なんてありませんからね。

ブログやnoteを活用しながらTwitterをやるなら記事投稿はしていくべきですよ😊


最後に

0と4,000人と比べてもやはり閲覧数も収益額も全然違ってきます。

倍以上と言っても過言じゃないほどに。

なのでTwitterで記事投稿の宣伝に使うのはいいですが、フォロワー数にも目を向けていければさらに飛躍する可能性がありますよ😊


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『Twitterのフォロワー数が増えれば増えるほどアフィリエイト収益が増えるって本当?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?