見出し画像

アフィリエイトリンク切れの広告は即削除!していきましょう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『アフィリエイトリンク切れの広告は即削除!していきましょう!』というテーマで進めていきます。


ブログアフィリエイトをやってると広告を記事に張り付ける、、という作業が出てきます。

しかしアフィリエイト広告によっては期間限定とか、掲載終了なんてケースもあるのでリンクが切れたらその都度チェックしていく必要があります。

そしてリンク切れになった広告をそのまま貼っておくのはNGなので、もし貼ってあるようなら削除していきましょう!

以前リンク切れの広告をしばらく放置していたら「削除してください」というメールをいただき慌てた時がありました。

またアフィリエイトASPサイトでもリンク切れの広告がクリックされた時に表示される、、なんてこともあるので、ASP側と上手くやっていくという意味でもリンク切れ広告は削除していくことが大切です。

さすがにリンク切れ広告を長く張り続けたせいでそのASPサイト自体使えなくなる、、なんてのは聞いたことがありませんが、万が一に備えて早々に撤去するのが理想かと。

ただ貼ってある広告が多ければそのぶん削除作業に時間がかかることもあります。

なので数日にわけたりとか、時間を分けたりしてこまめにやっていくと終わりますよ😑

特に期間限定広告というのはポイント率も高くはありますが、掲載期間が短い時が多いのでこの辺は気を付けて利用していく必要があります。

またリンク切れ広告は読者にとってもマイナスイメージに繋がりやすい。

せっかく広告をクリックしてくれたのに「あれ?広告先が別のサイトだ」となると不信に思ってしまうこともあると思います。

そうなると2度目の訪問は絶望的なので、他記事を読んでもらう、または再訪問してもらう為にもリンク切れ広告は極力残してはいけないんです。

記事数が多ければ多いほど面倒な作業ではありますが、利用しているアフィリエイト広告が残り続けるとは限らないということを覚えておいてください。

私もここ最近で終了した広告が2つほどあってそちらの削除に追われており、結構大変だったので1つ広告が終了したらその都度チェックしないとまとめてやろうとしたらほんと大変です。

掲載終了になったらメールがくるのでそれをチェックしてリンク切れになったものを張り続けないようにしていきましょう!


以上、今回は『アフィリエイトリンク切れの広告は即削除!していきましょう!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?