見出し画像

トゥルースリーパーの威力

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は「トゥルースリーパーの威力」というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

トゥルースリーパーに替えてから、
全身の痛みが嘘のようになくなった!

ということです。


はじめに

朝に体が痛くて目が覚めるって経験はないですか?

いつものように布団に入って、
いつものように眠ったのに、
何故か体が痛くて目が覚める。

こんな朝は最悪ですよね。

でも実際に寝具が体に合わないと、こういった体への負担も大きかったりします。

その結果、体が痛くて目が覚めるといった最悪の目覚めに繋がります。

ここ1年くらいで私もこの悩みを持っていましたが、
「トゥルースリーパー」を購入したことで悩みが解消されました。

肩がバッキバキだったのが、朝起きてどこも痛みを感じることなく目覚めることが出来るようになったんです。

ということで、今回はトゥルースリーパーの威力について解説していきます。

想定している読者
・寝具が合わない人
・朝起きて体が痛い人


朝は肩の痛みで目を覚ます

寝具1_512

腕が上がらないほどの激痛。

私はベッドがなく、布団を重ねただけの簡素な寝具でいつも寝ていました。

ふかふかにして寝ることが1番幸せだったんですが、
それも時間が経つにつれて寝るのが嫌になったんです。

その理由が「肩の痛み」です。

朝は目覚まし時計をセットした時間よりも早くに肩の痛みで目が覚め、起き上がると同時に体の痛みでため息をついていました。

年齢のせいなのか、布団のせいなのか全く分かりませんでしたが、とにかく最悪な朝が続いたんです。

人間にとって睡眠はとても重要で、これが妨げられるともういくら早く寝ようがイライラが募って寝不足になりやすくなります。

たまに布団を新しい物に替えたりもしましたが、それでも肩の痛みは一向に治まりません。

酷い時だと1日中肩が痛くて、腕が上がらないって時もありました。

何かないかと通販サイトを探したり、店舗に足を運んだりしてようやく見つけたのが「トゥルースリーパー」でした。


トゥルースリーパーの威力

寝具2_512

2日目で肩の痛み&体の痛みが解消!

通販サイトの広告なんかでもよく見かけていたトゥルースリーパーを店舗で見かけたので、試しに購入して早速その日のうちから使ってみました。

初日は正直なところ「これ効果あるの?」と疑問に思うくらい何も変わりませんでした。

ですが、2日目になると「あれ?肩が痛くない!?」と驚きの連続でした。

少なくとも数週間は使ってみようかなぁ、と思っていたのでこんなにすぐに効果が現れたのは嬉しかったですね。

それから2週間以上が経ちますが、今では体の痛みが嘘のようになくなり、平和な朝を迎えています。

ちなみに、トゥルースリーパーは布団1枚の上に敷いて寝ているだけなので、何も特別なことはしていません。

本当に敷いて寝るだけでマジで効果が出ます!

しかも数日で効果が出るので、やっぱり広告で宣伝されるだけのことはありますよ。


睡眠の質を高める為にも

寝具3_512

寝具には拘った方がいい。

今まではほんと布団敷いて寝れればいいや、といった感じでしたが、やはり適当に選ぶのはダメですね。

体が痛くて目が覚めるのは勿論、中々寝付きが悪いとそれだけで睡眠の質が下がったりします。

そうなると、日中眠くなってうたた寝したり、ついつい居眠りしたりするようになります。

睡眠の質を上げるという意味でも、
「寝具」は少し高くても拘った方がいいですよ!

ズボラな性格のせいで、私も拘りがなかったので格安布団ばかり使っていました。

それもトゥルースリーパーで学びましたね(^0^;)

結構お高めな買い物でしたが、これは買って良かった商品でした。

体にフィットして、いくら寝返りを打っても体が痛くない&疲れないので、寝具で悩んでいる方はトゥルースリーパーを買えば一発解消されるはずです。

1度使えば手放せない商品ですね。


最後に

もっと早くに出会っていたかった。

広告なんかで見ても、やっぱり中々信用出来なかったので購入するまでに時間がかかってしまったのが大きい。

もっと早くに買っておけば、朝起きて体の痛みに悩まされることはなかったのに・・・と後悔。

本当に欲しい物は、値段を見て妥協したりしちゃいけないなって学んだ日でしたね(^0^;)


以上、今回は「トゥルースリーパーの威力」でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?