見出し画像

ゆうちょ銀行のATMが土日祝でも手数料がかかるようになった件

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『ゆうちょ銀行のATMが土日祝でも手数料がかかるようになった件』というテーマで進めていきます。


先週のことなんですが、久しぶりに日曜日にお金がなくて、ATMでおろすということがありました。

その時に「ゆうちょはATM無料」と思ってたので、ATMでお金をおろしてあらびっくり!

手数料がかかったことに心底驚きました😲

今まで無料だったのに、、!!

なんて思いながら確認したら今年から手数料がかかるようになったそうです。

今更ながらそんなことを知り、土日祝でもATMでの引き出しが無料だからと利用していたのにゆうちょさんも手数料がかかるようになり残念。

どの県でも利用出来て、なおかつ引き出しの手数料が無料なのが魅力だったのに、、。

手数料なので微々たるものと思いがちですが、これもちりも積もれば結構な額になりますからね。

何しろジュース1本分にはなるので、今後土日祝のATM利用は控えようと思いました。

皆さんは土日祝でもATMを利用する回数は多いですか?

どうしてもお金が必要なら仕方ないかもしれません。

しかし手数料がかかるようになるのなら、やはり引き出しは平日のみに利用するようになる人も多いのではないでしょうか?

以前までは無料だったゆうちょ銀行さんも色々改正されつつあるようです。

ちなみに郵便を出す時の送料も度々上がっていますね。

他の銀行では土日祝の利用での手数料はもう少し高めなので、ゆうちょ銀行さんの手数料は低いには低いです。

とはいえ、こう何でもかんでもお金がかかるようになるとげんなりするのも事実。

様々な商品の高騰化など、今年になってからお金がかかるものが増えている傾向にみえます。

「給料変わらないのにお金がかかる、、」

と親は嘆いてもいました。

なのでこう微々たるものだとしてもゆうちょ銀行さんの土日祝の利用で手数料がかかるのはかなり痛手。

平日でまとめてお金を引き出すやり方にするしかないですね🤔

後はカードで済ますなど払い方にも色々あるので、そこらへん考えながら買い物はしていくべきかなと感じました。

今後もちょこちょここういう改正はあると思うので、確認しつつ日々利用していきたいですね🤔


以上、今回は『ゆうちょ銀行のATMが土日祝でも手数料がかかるようになった件』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?