マガジンのカバー画像

思考力

262
考え方について語っています。
運営しているクリエイター

#ブロガー

出来ないことを口にするよりも出来ることからやっていく方がいい

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『出来ないことを口にするよりも出来ることからやっ…

時代と共に「働き方」「考え方」は変化していくもの!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『時代と共に「働き方」「考え方」は変化していくも…

努力が全て報われるとは限らないが「努力」するという行程が大切なので行動することは…

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『努力が全て報われるとは限らないが「努力」すると…

ビジネスにおいて拘りを捨てることの大切さ

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『ビジネスにおいて拘りを捨てることの大切さ』とい…

自分に何が合うのかは実際やってみてから決めても遅くはない話

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『自分に何が合うのかは実際やってみてから決めても…

諦めたら試合終了!負けずに歩き続けろ!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『諦めたら試合終了!負けずに歩き続けろ!』という…

noteを習慣化させるには「時間」を確保させることが大切!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『noteを習慣化させるには「時間」を確保させることが大切!』というテーマで進めていきます。 本日で751日連続投稿です😊 ここまで数字が多くなってくると、心が躍るというか、どこまでいけるかもっと頑張ろうー!というやる気が湧きますね! 書いて投稿しての繰り返しなんですが、記事数が増える度に見てくれる人も増えたりと、やはり継続の効果は大きい。 気付けばフォロワー数もどんどん伸びていて、毎日投稿を頑張ってる側としては目に見えて

いいな、いいなと羨む前に自分の手を動かしていこう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『いいな、いいなと羨む前に自分の手を動かしていこ…

目標を毎日達成させる為のポイント!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『目標を毎日達成させる為のポイント!』というテー…

分からないことは恥ずかしいことじゃない。大事なのは分からないを分かるにすること!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『分からないことは恥ずかしいことじゃない。大事な…

やる気スイッチは自分で押そう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『やる気スイッチは自分で押そう!』というテーマで…

今が良くても10年後の未来の同じとは限らない、、だから今出来ることをやろう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『今が良くても10年後の未来の同じとは限らない、、…

過去を嘆くよりも未来を目指して前進した方が気分がいい話

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『過去を嘆くよりも未来を目指して前進した方が気分…

悔しさが力になる

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『悔しさが力になる』というテーマで進めていきます。 ブログにnote、今では多くの種類のビジネスが登場しています。 挑戦者も増え続け、成功者もいれば失敗して消えていく人もたくさん。 そんなビジネスでは1度挑戦したくらいでは成功しないのが常です。 私も今まで何度も挑戦してきましたが、 ✅ブログ立ち上げに失敗 ✅キーワード選定に失敗 ✅記事作成で失敗 とやる度に失敗しているような感じです😅 なので初挑戦=必ず成功!、、とは限