見出し画像

自分に何が合うのかは実際やってみてから決めても遅くはない話

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『自分に何が合うのかは実際やってみてから決めても遅くはない話』というテーマで進めていきます。


「自分にはビジネスは合わない」
「自分には○○は絶対に無理」

なんてことを思う方がいます。

以前の私もそうですが、やる前から「これはダメ」と決めつけてしまうことが多い人って始める前から諦めちゃうんですね。

あれもダメ、これもダメ。

始める以前の問題で、挑戦したこともないのに自分に合わないと決めつけることで挑戦するチャンスをなくしちゃってるんです。

確かに未知なる体験というのは不安がつきもの。

ゆえに想像で自分に出来るかどうか決めつけてしまうのも分かります。

だけど想像と実際にやってみるのとでは天と地ほど違うんです。

以前私も「ビジネスなんて相当頭の良い人じゃないと無理だよ」なんて言ってましたが、実際やってみたら思いの外楽しくてハマりました😊

こんな感じで「○○はダメ」なんて決めつけてしまうのは正直勿体ない。

むしろ「やってみてダメなら止めよう」くらいの気持ちでもいいので、1度は挑戦してみた方が新しい世界を開けますよ。

これに関してはビジネス以外もそう。

自分に合う合わないはやってみないことには分かりません。

周りに出来ないことも自分がやってみることであり得ない結果を生むこともありますからね。

未知なる可能性を切り開くならやはり挑戦すべきでしょう。

もしやってみてダメなら「これは自分に合わないんだな」と納得すると思うので、後からやっておけば良かったなんて後悔もなくなります。

ちなみにビジネスといってもジャンルは様々あるので、1つがダメなら2つ目を。

2つ目がダメなら3つ目をという感じで、自分に合うものを徹底して探すというのもまた面白いですよ😆

出来るかどうかはまず置いておいて、やってみたいなら行動し、その上で自分が挑戦し続けられるものなのかを見極めることが大切かな。

私も複数のビジネスをやってきましたが、合わないと感じたものはいくつかありました。

逆に「これだ!」と思えるブログやnoteにも出会えたので人生どこで何が変わるかは挑戦次第だと感じています。

自分に合う合わないはやる前から決めつけず、挑戦してから決めても遅くはないんですよ。

なのでやりたいことがあるのならまずはやってみる!これが大事ですよ😊



以上、今回は『自分に何が合うのかは実際やってみてから決めても遅くはない話』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?