見出し画像

ボルシチ борщ

今回の料理はボルシチです。
日本ではロシア料理として有名かつ留学先のロシアでは日本の味噌汁のような感覚でしばしば食卓に出てきますが、実はロシアのお隣のウクライナ料理です。「ボルシチ」もウクライナ語の発音です。
レシピは以下のようになっています。日本でも作りやすい内容となってます。

材料 (作りやすい分量)
玉ねぎ一個
人参一本
キャベツ4分の一個
生ビーツ一個(缶詰の場合は一缶)
じゃがいも一個
にんにくのすりおろし小さじ1
トマト一個
鳥もも肉200g
コンソメ4個
サワークリーム適量
ディル適量

作り方
1.玉ねぎはみじん切り、キャベツは千切り、人参とビーツはスライサーで千切りに、ジャガイモは細切りにする。
2.1のじゃがいも以外をバターで炒めて、にんにく、角切りにしたトマト、水2リットル、じゃがいも、鶏肉、コンソメを加えてアクを取りながら弱火で1から2時間煮込む。
3.器に盛り付けてサワークリームとディルで飾る。

ポイント
・サワークリームとディルはなくても美味しいですが、あるとロシアっぽくなります。
・缶詰のビーツを使う場合は、火を止める直前に入れると色が鮮やかに仕上がります。
・野菜を細かく刻んで水分を多めにするのが本場流です。一度野菜たっぷりボルシチを作ったら、本物のボルシチはこんなに具が多くない、とロシア人に言われてしまいました笑
・日本では肉を大量に安価で入れるのが難しいのでコンソメを使いましたが、コンソメを使わずに肉を沢山買って出汁を取るとより本場の味が楽しめます。

#レシピ #世界の料理 #ボルシチ #ロシア #ウクライナ #ウクライナ料理

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件