近畿地方の石造物⑰:岡寺宝篋印塔(義淵の墓)

画像1

名称:岡寺宝篋印塔

伝承など:義淵の墓

所在地:奈良県高市郡明日香村 岡寺


奈良時代の作で日本最大の塑像である如意輪観音像を本尊とする古刹・岡寺は、義淵僧正の開山と伝わる。

境内には開山の義淵廟所とされる宝篋印塔がある。

南北朝時代の延文五年銘を持つ完形の宝篋印塔であり、銘文からするに元来は如法経塔として造立されたようである。


#奈良県 #明日香村 #岡寺 #義淵 #宝篋印塔 #南北朝時代 #如法経塔 #石塔 #歴史 #日本史

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?