マガジンのカバー画像

伝わるための「書き方の法則」

17
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

カッコ「」は目立つが縁を切る(伝わる書き方の法則12)

カッコ「」は目立つが縁を切る(伝わる書き方の法則12)

誰よりも目立ちたい💖文を書いていて
強調したい部分がある時
とても便利なのはツール!

それはカッコ😄

でもこのカギカッコ
使う時には注意です!

カッコをつかうと
なぜその部分が目立つと思いますか❓

カッコを使って無理やり切り抜くから。つまり、
周りとの連携が切れてしまいます💦

カッコの強調力が強くなるほど
周りとの連携が薄れていきます😅

1.()
2.「」
3.『』
4.【】1

もっとみる
舐めると火傷!「接続詞」(書き方の法則11)

舐めると火傷!「接続詞」(書き方の法則11)

言ってることが伝わらない😢
なんでこいつわかってくれんの?

それってもしかしたら
あなたの「接続詞」の使い方が
間違っているからかもしれません!

自分から出している言葉って
チェックした事ありますか?✅

会議を録音して
自分の声を聞いたことがある
なんて人はまずいないでしょう!
もちろん僕もありません😅

”Yes”
のつもりでしゃべっているのに
”No”
を伝える言葉を使っているなんて

もっとみる