#88 アセンシオに勇気をもらった。

先日、オリンピックでサッカー日本代表がスペイン代表に負けました。内容は賛否両論あると思いますが、国の代表として戦っていた姿に私は勇気をもらいました。

サッカーができない状態にある私にとって、改めてサッカーの魅力を感じた試合でした。

しかし私は、相手チームであるスペイン代表の1人の選手にも、勇気をもらいました。それはアセンシオという選手です。彼は日本代表からゴールを奪い、スペインを決勝に導きました。

なぜその、日本を負かした選手に勇気をもらえたかというと、私と同じ境遇の選手だったからです。

具体的には、前十字靭帯断裂と半月板損傷。
8ヶ月〜10ヶ月ほどプレーできなくなる怪我で、彼は2019年シーズンこの怪我を負いました。

私も同じ怪我で、現在リハビリで復帰できるか不安な状態にありますが、彼が復帰して1、2年でここまで活躍できる姿を見してくれ、希望を与えてくれました。

「ちゃんと治る怪我なんだ」と安心したし、「ちゃんとやれば試合で活躍できるまでになる」と確信できる勇気をもらいました。

リハビリが長いと、サッカー観を忘れるし、仲間のプレーしている姿に嫉妬もします。ほかにも負の面が多く見つかります。

しかしアセンシオ選手のように、光を与えてくれる選手がいるおかげで、より頑張れたりもします。

もう復帰後をイメージしまくって、コツコツやっていきたいです。

そしてゆくゆくは、アセンシオ選手のように、「誰かに勇気を与えられる」プレーヤーになるために、頑張っていきたいです。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?