マガジンのカバー画像

優しさ2.0

33
うつ病をきっかけに、僕たちは優しさとどう向き合い、優しさをどう扱えばいいのか。 考えてみる事にしました。
運営しているクリエイター

#うつ病

優しさ2.0

”優しさ”をアップデートする。 そのためにしばらくnoteを続けてみようと思う。 昨年2023年1…

聖矢
4か月前
353

言葉に頼らず、それでも寄り添い合えるか

今日も小説を読む、映画を見る、漫画を読む。 そうやって多くの言葉に出会い、その言葉たちが…

聖矢
2日前
25

人口密度と生きづらさ。

引き続きうつ病療養生活を続けている。 働いていた名古屋を離れ、地元に引っ越した。 都市部…

聖矢
7日前
34

車窓に見つけた紫陽花と朧げな井の頭線

あと2分で西永福駅に着く京王井の頭線。この電車に揺られていると山手線や小田急線じゃ描き出…

聖矢
13日前
33

いい会社に入るための、いい大学に入るための、いい高校に入るための勉強

そのために勉強を頑張ってきた。いい会社に入るためには有名な大学に入る必要があると。 そん…

聖矢
3週間前
93

雨が上がり,蜘蛛の巣の中に僕がいた。

灰色の雲が通り過ぎた頃、雨を纏った蜘蛛の巣は何か小洒落た装飾品を身につけたようで、蜘蛛の…

聖矢
4週間前
35

うつ病と診断されて6ヶ月の現状

たとえば、今すれ違ったカップルが家に帰ってから、一緒にご飯を食べて、キスをして、夜の営みをして、そうやって生活をつづける中で、自然と脳内に溢れてくるはずの神経物質を、僕はカタカナが3つか4つ、もしくは6つか7つ、幾つであれ、たまたま落ちていたのを拾って組み合わせたような名前の錠剤を毎晩飲むことで補っている。 薬は魔法みたいで、眠くなったり、足元がふらついたり、気分が良くなったり悪くなったり、いつもよりおしっこが黄色くなったり、体にいろんな変化を起こすのだけれど、半年間たくさ

その多様性、ダウト。

皆に一通りトランプが配られたようなので、自分の手札を確認する。 (さんかくのじゅうなな!…

聖矢
1か月前
73

増える被害者、増えない加害者。

「○○君の事件に伴い、本校でも全生徒、全教員を対象にアンケートを実施しましたが我々の学校…

聖矢
1か月前
44

段々とわからなくなる他人のこと

他人の痛みにいつからか鈍感になってゆく。 自分も知っていたらしい痛みなのに、まるで人生で…

聖矢
2か月前
94

「心の傷」と「想像」

自分だけが感じている心の痛みは誰にもわからない。 「誰か私の心の傷に気づいて」と他者を求…

聖矢
2か月前
57

心の20%と体の80%

妹が就活を迎えている。 就活を経験した身として、できる限り力になりたいとは思っているが自…

聖矢
2か月前
33

言語学と優しさ2.0

最近、言語学の論文や本を読んでいる。 まるで自分が世界で初めて発見したかのような気づきに…

聖矢
3か月前
23

心理的ダメージの5W1H (How編①)

目的・前提①優しい人間になりたい=優しくない人間になりたくない ②優しくない人間=優しくない行動をする人間 ③優しくない行動=人を傷つける行動 優しさ2.0を探るため、前提として自分の中でこの方程式を立てた。 そして、人を傷つける行動とは何かを5W1Hで考えたい。 物理的に傷つける人間は減ってきているので心理的な方を考える。 これは物理的に傷つけられている人を透明化する意図はない。 心理的な行為の発展が物理的な行為だと考えているので、心理的な殺傷行為を詳しく解いていくこ