見出し画像

ロン毛のマルタ島生活40


マルタ島での生活や移住方法、就職方法を教えてください。

と連絡を度々もらいます。

ソーシャルメディアは全てオープンにしてるから、迷ったら何でも連絡大丈夫です!全て返信してます。


マルタ島で働くということ


オザキは、2020年6月に株式会社ドーム(アンダーアーマー総代理店)を退職して海外に行こうと企んだ。

当時、仕事に不満はなかった。ただ海外に行きたいから辞めるという決断。

でもコロナウイルスがすごかった、あれももう3年前か。

オーストラリアか、インドネシアに行こうと思ってた。


でもダメだった、全ての国が国境を封鎖。世の中はパンデミック、でも我は会社を辞めてしまった。


行き場を失うオザキ。考えるオザキ。決めたオザキ。


三重県紀北町の山に行きます。


山小屋で数年修行したかったけど断念。
意外にコアファンが多い山小屋生活マガジン。


静岡県白浜で2ヶ月間住み込みで働いてみた。


そして沖縄へ、まだ海外は行けず。

ほぼプー太郎のような生活だった。
でも後悔はしてない、あれはあれで大切な時間だった。

自分の選択は絶対に後悔しない。そう思える。


そして遂に海外に行ける。
マルタ島行きが急遽決まり。

当時、家も家族も仕事も友達もお金も何も無かったマルタ島に行こうと思い、片道のチケットを取って来た初ヨーロッパマルタ共和国。

noteを振り返ると当時の気持ちや感情が分かってめちゃくちゃ良い。
自己満が最高。涙出そう。

運が良く、前職のEnteractiveからオファーをもらった。観光ビザで入国して英語もあまり上手に話せないけど失うものは無かった。

1ヶ月半が経って海外で就職した。大きな財産。

1年8ヶ月間、オンラインカジノ会社の営業職を終える。大好きな会社で今でも恋しい。

そして、ジムで出会った背の高いオランダ人社長と縁があり転職する(今)。



全て自分の選択、全て自分の責任。

それを心に刻んで駆け抜ける。かっこいい人生なんて自分で決めればいい。

誰かが決める、誰かに言われる。


そんなのは気にしてもいいけど依存しちゃ自分がいなくなってします。

自分で決めたから今はすごく自分を誇りに思うし幸せだと感じる。
決して素晴らしい誰もが真似した方が良い、そんな生き方でもなければ人生でも人間でも無いけど、自分と家族と周りの人が幸せであればそれで良い。

それ以外は考えられない考えない考える余裕はない。


マルタ島で働く日々


国籍問わず沢山の友達ができた。嬉しい。

もちろん日本人も沢山。ここで働く日本人も沢山いる。

それぞれにそれぞれの生き方働き方考え方感じ方がある。みんな違ってみんな良い。


たまに違和感


海外で働くことに対して、全てが良くて最高で日本より何でも良いと思ってる人が多い印象。

そうゆうメンタルできたらきっとギャップで心がやられると思う。マルタ島が嫌いになるし海外なんかダメだ、世界中がダメだみたいになってしまう。

日本でも海外でも働くということは同じだし大変。だって仕事だもん。


お給料を貰って、責任を果たして


それが仕事という仕組み。あーだこーだ文句言っても何も変わらない。

自分の人生自分で何かするしかない。考え方を変えるかやり方を変えるか。人と比べない。


こんな素晴らしい環境で仕事がもらえてビザが貰えてお給料が貰えて幸せだと思った方が良い。

思い込みでも無理矢理でもそっちの方が生きる活力が生まれる。


日本の会社も素晴らしいし、マルタ島の会社も素晴らしい。良い悪いは両方にある。
決して海外生活が全て良いわけでもない。


自己啓発でもなんでもないけど、自分は幸せな人生を送ってると思い込む。そうすると嫌なことを考えてる暇はない。

どうしたら毎日楽しくなるのか、どうやったら仕事が捗るのか、どうやったら友達と楽しい時間を過ごせるのか。

それを考えるだけで良い。

早起きしてフルーツ食べて太陽浴びて仕事してジム行って自炊して早く寝る。

地味すぎる平日を送ってる自分がここにいるけど、自分の選択。平日だって自分の人生のために頑張ってるよ。

働きたくないなら働かなければ良い。一日中ベットでゴロゴロして携帯いじってっていう生活を送れば良い。

そのうち家賃が払えなくなる、贅沢ができなくなる。旅行に行けない、外食ができない、洋服が買えない、出掛けられなくなる。


そう働くしかない。仕事への感謝が生まれる。忘れかけた気持ちが蘇る。そしてまた飽きる、みたいな。笑


とにかく、毎日どうやったら楽しく満足して疲れて幸せな日々になるかを考えるしかない。


人と比べない、隣の芝は青いから。
必ず他人の人生は美しく華やかに見える。
良いとこに住んでる、給料の高い会社、かっこいい車、家を購入、ブランド物、海外旅行、結婚、ハイスペックな旦那に美人なお嫁さん。

隣の芝は全て青い。


そして、自分の芝も青い。いや、緑でも赤でもなんでも良い。



自分の染めたい色に染めれば良い。



マルタで働きたければ履歴書作って応募して面接するしかない。簡単な道はない。

自分がやるかやるかやるかの問題。やるしかない。やろう!



マルタ島の生活や就職関係など、質問や聞きたいことがあればいつでも連絡オッケー!全部返します。


でも、最終的には本人次第。僕は気にしない。



適切なタイミングなんてない。




ポジティブに考えるしか選択肢はない。あとはジムに行くだけ。




あと英語を喋れるようになりたかったら、英語を喋るしかない。

あーだこーだ、考えて何かしても遅い。喋るしかない。外国人の友達作って出かけて喋るしかない。





世界はでっかい、俺は小さい。



note by オザキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?