見出し画像

【五十肩】肩の痛みを改善する大切な考え方

「あれ、最近肩が回りにくい、、これ五十肩かな?」

「テレビでいいと言われていたストレッチをやってみるとかなり痛い…(>_<)」

40代50代前後の方で、このような肩の痛みで悩まれていませんか?

肩の痛みの多くのケースでは、実は肩そのものの異常より、「身体のどこかのバランスが崩れた結果、肩に負担が集中し肩に痛みが出ている」というケースがとても多いです。

こういうケースでは肩に限局した検査や治療だけだとなかなか改善しません。

本記事(収録)では、肩専門医のもとで9年ほど施術経験を積んできたぼくが、肩に痛みが出てきた時にどういう考え方で治療を進めるべきか?考え方をお伝えします。

肩痛で悩む方の参考になれば幸いです。

本記事は「整体師のカラダとココロの話」のラジオ収録台本にもなっています。本記事は箇条書きで要点をまとめた記事ですので、本編はラジオ収録で解説しています。内容をしっかりご理解するために下記のラジオ収録もご視聴ください。

本記事(収録)の前提

・肩の痛みの原因については個人差が大きいので、全ての肩痛が今日の話で改善されることはない

・本記事で紹介するのは多くみられるパターンですが、一度試してみる価値はある

・あくまで一般の方向けの記事(収録)なので、肩関節の病名などについても明記は避ける

・本記事の目的は、肩痛の原因が肩以外にある可能性が高いことを体感してもらうこと


肩の痛みの原因は肩にはない?

・肩の痛みの原因=肩そのものにはないことが多い

・肩痛の原因になりやすい部位
手の使い方、手首のズレ、骨盤の傾き、眼の癖、肘、足首、足の指、肋骨(胸郭)の硬さ、肩甲骨の硬さ、首のズレなど

・肩関節は、身体全体のバランスで保たれる関節でもある
肩関節に異常があるのは、身体のバランスが崩れた結果、肩に痛みが発生する

・肩そのものに原因があることはほぼない(肩を打撲するなどの痛み以外)


肩痛の原因を特定する方法

・ご自身が抱える肩痛の原因が肩以外にあるか、肩そのものにあるかをごく簡単にチェックする方法

①普段通りに立って、肩をあげる

②次に正座をし、背筋を伸ばして肩をあげる

①に比べて②の方が肩が上がりやすい、もしくは痛みが少ない場合は、肩そのものではなく、身体全体のバランスが悪くなり、肩が上がらないケースが予想


なぜ身体バランスを崩し、肩に痛みが出るのか?

・肩痛が出る人に多くパターン

①小指が使えないー小指にペンなどを握って肩を回して回しやすいか?

②骨盤の後傾(背骨は丸くなる)ー正座で骨盤を立てると回しやすいか?

③足趾が使えないー両母趾に体重を多めにかけて立ち、そのまま肩を回して回しやすいか?

・肩が痛い人は、上記3つをそれぞれ試してみる。①〜③いずれかで変化があれば、その時意識した部位周辺に原因があると予想できる

・肩に痛みがない人でも、上記3つのことを意識すると肩は回りやすくなる(肩こりなどにも効果的なので、お悩みの方は意識されてみてください)


治療はしてはいけない肩の痛み

・最後に「治療してはいけない肩の痛み」について

・厳密に言うと、肩が回りにくいと言う状態は五十肩ではない

・五十肩は専門的には拘縮肩。原因は不明だが突如として肩関節が硬くなる現象。この痛みは、肩をあげていくとある角度で激痛が走り、身体が肩をあげることを拒絶しているような痛みがある。

・この痛みがある時は、血管の閉塞や出血の一歩手前のことがある

・痛みがある肩を無理やりあげるようなことはしないほうがいい

・3ヶ月ほど様子を見て、急激な痛みが治ってから治療をするのが望ましい


まとめ:肩以外に目を向けてみよう

・肩そのものに肩痛の原因があることはほぼない

・肩の痛みで悩んだ時は肩だけに注目せず、身体全体のバランスに目向けてみる

・肩痛だけでなく、肩こりなどでも同じで、肩をいくらマッサージにしても肩こりは改善することがないのはそのため

・肩痛の原因に多いのは、①小指②骨盤③足趾の3つ
この3つに肩痛や肩こりの原因があるパターンは多いので、お悩みの肩は一度お試しください

・肩痛に限らず、身体の痛みは「痛い部位=悪い部位」と言うことはほぼないので、本記事(収録)の考え方は肩痛以外の身体の悩みでも同様に考えられる。そうすると、視野が広がり痛みに悩まされることは少なくなるはず


記事執筆者紹介

画像1

整体庵大空 下大前陽介(シモオオマエ ヨウスケ)

<プロフィール:整体師歴19年>

スポーツトレーナー、トレーニングコーチ、プロ野球選手のサポート歴

スポーツ整形外科、産婦人科での施術を経て、整骨院開業。

現在は保険診療を廃止し自費診療で整体院を夫婦で営んでいます。

ファスティング歴10年以上、-25kgのダイエット経験者

定期的にファスティング講座をオンラインで開催しています。

妻(美容鍼灸師)、子供2人、猫1匹の5人家族です。


整体を希望の方、ご予約は下記ホームページよりお問い合わせください。

>>整体院の詳細&ご予約はこちらから

>>Twitterはこちら(日常役立つカラダやココロのことを発信中)



初心者向けのオンラインファスティング講座開催中

画像2

今回のファスティング講座では「ファスティングはやったことがないけど興味あって一度やってみたい!」という方向けに、

・ファスティングの基礎知識

・食べすぎと病気の歴史について

・週1日ファスティングの具体的な方法

これらについて約2時間でお伝えします。

質疑応答の時間もあるので、疑問点も解消して充実した講座にしたいと思っています。

参加料金:3000円

>>オンラインファスティング講座の詳細&ご予約はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?