見出し画像

Aroma&Herbと禅ZENトータルケア

かつてから植物療法と心の在り方を融合した講座を構築したいと考えていました。
アロマセラピー・メディカルハーブが代替療法として私たちの健康維持に役に立つことは確かな事で、その知識を生かして啓蒙する事の大切さ喜びを感じていました。

それと同時に、心の在り方・ストレスの捉え方により大きく違うことも感じていました。
サロンや講座の中で、様々な苦しみに押しつぶれそうになっている方が目の前に来ます。その苦しみを共感する事をする中で。

物事の捉え方、心の置き方で同じ事象が目の前に来ても。ストレス度、悲しみ度が変わると思ったのです
ストレスは歪み(ゆがみ・ひずみ)
自分の当たり前(ものさし・尺度・常)が強固であればあるほど、他者・外側・環境が違うと大きく歪んでしまう。
自分の常が強固なほど、ちょっとした事でも歪んでしまう。

歪みを少なく出来るのであれば、今までよりストレスを感じなくなる。
人、環境を許せるようになる。
ストレスは、自分の心のありようで変えられる。

アロマ、ハーブを活用するだけに留まらず。自分の物事の捉え方を柔軟にするだけで何倍も穏やかに過ごせることを伝えたかったのです。
植物療法と心のありようを融合させたい。

ならば、禅の教えを絡めてお伝えする事が良いのでは?
長年「坐禅&法話会」に通い、心の在り方を提唱頂いたことを
発信する為に纏める作業をしました。
仏門の師匠から頂いた教えのノート・著書本を引っ張り出して。
どの部分を取り出してご説明すると分かり易いのか?
私自身が復習が出来て楽しい作業でした。

3回に分けて構築しました。
1回目は「心と呼吸」ストレスが原因の体調不良が多い現代。
ストレスと呼吸は多分に関与しています。呼吸を調える事が副交感神経を高める事に繋がる事は解剖生理学上でも言われています。
ならば「坐禅をする時の呼吸」を体現してもらおう。
姿勢を調え、呼吸を調えれば自ずと心も整う。
いすで坐禅を体感して頂きました。

体を緩め、背筋を伸ばして座る。
印を手で作る。
目は半眼(閉じない)
呼吸は大きく吸って、止めて、ゆっくり吐き切る。

その際、お好きな香りでルームコロンを作成し嗅ぎながら呼吸を調えました。

日本国産精油を色々と用意しました。
出会ったことのない香りが沢山あって、皆さん楽しんで香り選びをしていました。



ストレスを抱えやすい気質タイプを挙げて、特徴・セルフケアのアドバイス例などの御紹介。
自分のみならず、周囲の方も浮かべて客観的にストレスを抱えやすいパターンを知り。
感情的な対処法。

鎮静系の精油やハーブの御紹介もしました。

心の在り方を禅の教えから伝えるには?
実は迷いもなく、これを一番に伝えたい!と思っていました。
「今、ここに生きる知慧」が詰まった言葉集を御紹介しました。

正直、禅って何?講座内で入れ込むこと?引かれてしまうかもしれないと怖かったのですが。
この部分が入っている事で、この講座の意味を納得下さり喜んで下さいました。

・私が戸惑い悩んだ事を、ポジティブにとらわれ過ぎないで歩もうと思いました。

・先日、思い切って行った事は正しかったんだと腑に落ちました。

などなど、皆さん自身と内観出来。前に進むお役に立て、とても嬉しかったです。

アロマ、ハーブだけに留まらず、
物事の捉え方、ストレスを自分で生み出さず。
どれだけ許せることが出来るのか?
それが、本当の癒し・緩み・幸せ・愛なのだと・・。

それが納得出来たら、穏やかな心で歩めると信じています。
オプティマムヘルスの要素を絡めた内容にしたいと思います。

①心と呼吸/いす坐禅/知恵の書
②女性の健康/禅語いろいろ
③消化器系トラブル/自分探しの禅
3つ準備しております。

生活の木ハーバルライフカレッジ 原宿表参道校

または、当スクール kisara essence
対面、ZOOMで承ります。


心身の健康と魂レベルの向上が合い重なって、本当の健康だと思います。植物療法、音楽、などを術に。ホリスティックヘルスを綴ってまいります。